![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a8/d527bd61ce144c260878a77abda008df.jpg)
佐敷の街の中にあります堀田蒲鉾店です。
私の先代はここから野坂屋旅館に養子に来ました。
ここの次男だったのです。
長男である伯父さん夫婦とお嫁さんが頑張って営まれています。
たぶん伯父夫婦が引退されればお店を閉められると思いますが、
出来る限り頑張りたいと、営業されています。
ちくわといえば日奈久が有名ですが、芦北ではここ堀田蒲鉾です。
伯父さんで2代のお店ですが、デパートから出店の話もあったそうですが、
初代の言い置きで、大きくするより質を落とさないようにとのことを守り今まで続けられていました。
http://nozakaya.ftw.jp/
私の先代はここから野坂屋旅館に養子に来ました。
ここの次男だったのです。
長男である伯父さん夫婦とお嫁さんが頑張って営まれています。
たぶん伯父夫婦が引退されればお店を閉められると思いますが、
出来る限り頑張りたいと、営業されています。
ちくわといえば日奈久が有名ですが、芦北ではここ堀田蒲鉾です。
伯父さんで2代のお店ですが、デパートから出店の話もあったそうですが、
初代の言い置きで、大きくするより質を落とさないようにとのことを守り今まで続けられていました。
http://nozakaya.ftw.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます