2021年2月のウェリントン旅
行3日目。ライアルベイのカ
フェを出て空港の先にあたる
モアポイントという一帯へ。
えっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/bb/d1d00f096b5072fde3db62e723a770f9.jpg)
山肌にポツンとモア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bb/97a540877c85d8f9641a90c66e72a72a.jpg)
モアとは1300年頃にマオリの
NZ到達により絶滅したとみら
れるNZ固有の巨大な飛べない
鳥。首の先まで全長3m近く、
体重230kgもあったとか。最
大250万羽いたという推定も。
今のNZ人口500万人の半分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
北島最南端部分で強風で知ら
れるクック海峡に面している
せいか風が強く荒涼とした所
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6f/efcec6660d8b856d043c1c0abc75b3e5.jpg)
これも海水と風の浸食かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d9/d5ebd3a3fc43d7aa25d9fce439dd72ad.jpg)
強風の中、海岸線をドライブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/7f/5fc96d294167efc3f33ca3a4631bc20c.jpg)
シェリーベイの売却に反対す
る主にマオリの占拠活動拠点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/20/b353421c4de8d8af8e696fddc96219b0.jpg)
地元のマオリ部族の土地が秘
密裏に民間デベロッパーに売
却されていた、という理由で
部族内の反対派が2020年11
月から占拠開始。海辺の一等
地で計画では住宅開発の予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d9/df704e7861f034182307d134d1c1ec85.jpg)
占拠は今年5月に終了したも
のの反対運動は継続中です。
とうとうレンタカーを返却し
街歩きをしつつホテル方面へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9a/5cd39c2a544b29a643f6ca695b1e944b.jpg)
ここは元フードトラックが店
舗化したバーガー屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0054.gif)
キューバストリート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/92/7b9c7321025d46da1a78e25c988c155d.jpg)
古い町並みに庶民的な店
最後の夜はずっと来たかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/60/40e6a0e99d9dfcab406af2326006cc5d.jpg)
オルテガ・フッシュシャック&バー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2d/cc083135bb241a669d5ac5d5a6f8b70a.jpg)
シーフード専門店ではくくれ
ない、個性的というかノリノ
リというかキレッキレの店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d9/e4c7adaba5505542c65d4e20af96d664.jpg)
乗せ上手な店では乗るに限る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ec/7e76c8fe780cce3e122d3241ab9ca95c.jpg)
楽しいことは良い食事の条件
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/27/c091b7907c67f3a92f008d6dc3b89d20.jpg)
食べるなら楽しく美味しく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/76/de57bffe68b43c56350e2963b263eec5.jpg)
NZで和食以外のタコは珍しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/f6/a07f25267fd408cfd76737616cc0bb16.jpg)
サイドサラダも大き目で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/45/8e61486499d64ebd5c3af8e473ffb813.jpg)
夫はカタランクレープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/db/d25c2a9d92dda5c6c079032c60866c63.jpg)
私はオレンジケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6b/e5682747bba04b591f24f47f75d1d086.jpg)
ピスタチオたっぷり
バーでもあるので活気があり
決して静かな店ではないのに
店内にいろいろなコーナーが
あるせいかプライベート感も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ac/de3df89a698c07bb1881560dad0bbda1.jpg)
ゆっくりしながらも、しっか
り目配りされている居心地の
いい、再訪即決の店でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/41/8aea6111265a9183cefb604f71898607.jpg)
客の平均年齢が低くない大人
な店なのも居心地のいい理由
トイレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0049.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/3c/46335b61e34879e75057a91273d92f86.jpg)
4日目。ホテルを出てバスで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a4/cf926796c41b938ed6fa88743ebf0e07.jpg)
前回同様神カフェ、ラーダー
相変わらずの混み具合です。
持ち帰り用サワードウと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d9/a18f8914c2150b47eb6f1692f625f771.jpg)
ボンボローニにタルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5f/f354987391ef8e90e2ead84885860f56.jpg)
これと荷物を持ちテクテク歩
いて空港へ。これも前回同様
2019年は改装中だった空港の
NZ航空のコルラウンジですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c1/a7edb48ebc6ad71fcd9413ce85862601.jpg)
すでに完成していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/54/8ecde33d9e503b427d97114f00fcde56.jpg)
オークランドにそっくりで個
人的には前の方が好みでした
が、機能的に増席したのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/81/a56e7745fc79d1e9a2cc499fcedc8c8f.jpg)
59歳の誕生日旅行無事終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/11/1ba7215f91796206f366319834cd2edb.jpg)
オークランドに帰ります🛫