2017年9月の3回目のヌーサも
いよいよ大詰めです。
購入を決定した物件その7の
ファイナルウォークスルーを終え
不動産屋のオフィスに場所を移し
購入契約![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
書類の署名だけでなく
頭金の支払い手続きや
紹介された弁護士との挨拶
(※実際の手続きは弁護士経由)
この後はすぐ帰国なので
やり残しがないように
急ぎつつも周到に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
我が家の場合、事務手続きは
夫が完璧にこなしてくれ
私はサインをするばかり(笑)
その後もう一度ホテルに戻り、
管理人のアレンに挨拶しました。
「買ったわよ。」
「そうか。おめでとう。」
実は物件その7の内見の時、
フロントで揉めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fb/a7614a87e90bc950694389de83728475.jpg)
不動産屋は、
「家主が売りたがっている。」
と主張したものの、ホテル側は、
「家主から指示を受けていない。」
として、鍵を渡せないと言うのです。
この段階ではホテルの主張が正しく、
不動産屋は家主と売却の契約を
結んでいませんでした。
しかし、不動産屋のゴネ勝ちで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/8c5c67d2c8924126f195665e99eed7d9.jpg)
チェックアウト後掃除前の
10分を条件に中に入れました。
内見の翌日に私たちは宿泊客として
物件その8にチェックインし、
アレンは訝りつつ渋々ながらも
ホテルの概要を説明してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7c/fc8d29e45515df99f9bb2269346384aa.jpg)
それでも話の最後には、
「あの家主が売るとは思えない。」
と、言い切っていました。
チェックアウトして帰国する際に
もう一度アレンに挨拶をしました。
「もし買えたらその時はよろしくね。」
「ああ、もしも買えたらだな。」
と言いつつも、会うたびに彼の態度が
軟化していくのを感じました。
そしてとうとう購入が実現![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/11/55e643ae23c338faef0d43041a3f8512.jpg)
「引き渡しのときにまた来るから、
その時はよろしくね。」
「ああ、いろいろ話そう。
今度は自分の部屋に泊まるんだな。」
「楽しみにしてるわ。」
今度の今度こそ、私たちは
がっちりと握手を交わしました。
ここからは運命共同体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/45/4df113992e477c7c3d3d96bbc47992b7.jpg)
ホテル経営という点で
ともにがんばるだけです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
正味23時間の1泊2日出張を終え
一路南下してブリスベン空港へ。
ヌーサ3回目旅行記、これにて終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
いよいよ大詰めです。
購入を決定した物件その7の
ファイナルウォークスルーを終え
不動産屋のオフィスに場所を移し
購入契約
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0076.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0190.gif)
書類の署名だけでなく
頭金の支払い手続きや
紹介された弁護士との挨拶
(※実際の手続きは弁護士経由)
この後はすぐ帰国なので
やり残しがないように
急ぎつつも周到に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
我が家の場合、事務手続きは
夫が完璧にこなしてくれ
私はサインをするばかり(笑)
その後もう一度ホテルに戻り、
管理人のアレンに挨拶しました。
「買ったわよ。」
「そうか。おめでとう。」
実は物件その7の内見の時、
フロントで揉めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/fb/a7614a87e90bc950694389de83728475.jpg)
不動産屋は、
「家主が売りたがっている。」
と主張したものの、ホテル側は、
「家主から指示を受けていない。」
として、鍵を渡せないと言うのです。
この段階ではホテルの主張が正しく、
不動産屋は家主と売却の契約を
結んでいませんでした。
しかし、不動産屋のゴネ勝ちで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/8c5c67d2c8924126f195665e99eed7d9.jpg)
チェックアウト後掃除前の
10分を条件に中に入れました。
内見の翌日に私たちは宿泊客として
物件その8にチェックインし、
アレンは訝りつつ渋々ながらも
ホテルの概要を説明してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7c/fc8d29e45515df99f9bb2269346384aa.jpg)
それでも話の最後には、
「あの家主が売るとは思えない。」
と、言い切っていました。
チェックアウトして帰国する際に
もう一度アレンに挨拶をしました。
「もし買えたらその時はよろしくね。」
「ああ、もしも買えたらだな。」
と言いつつも、会うたびに彼の態度が
軟化していくのを感じました。
そしてとうとう購入が実現
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/11/55e643ae23c338faef0d43041a3f8512.jpg)
「引き渡しのときにまた来るから、
その時はよろしくね。」
「ああ、いろいろ話そう。
今度は自分の部屋に泊まるんだな。」
「楽しみにしてるわ。」
今度の今度こそ、私たちは
がっちりと握手を交わしました。
ここからは運命共同体
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/45/4df113992e477c7c3d3d96bbc47992b7.jpg)
ホテル経営という点で
ともにがんばるだけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
正味23時間の1泊2日出張を終え
一路南下してブリスベン空港へ。
ヌーサ3回目旅行記、これにて終了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)