クイーンズランド州の
お隣のニューサウス
ウェ―ルズ州にまで
たったの470ⅿ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
歩いても行ける距離なら
断然行きますよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/cb8b7982f6f9fb1a644870108e9cb44b.jpg)
クルマで(笑)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
ゴールドコースト
オーシャンウェイ
の最後は危険岬![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ポイントデンジャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8e/e6990402a1264a515db8f82abd63af28.jpg)
クイーンズランド州側
の最後の州境です。
通りの名前まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d6/a2063005ab5311059759a7352af7f64b.jpg)
州境通り(笑)
高台から海を見下ろす
最高のロケーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/f154652f75ae0e3fc8a6e86efbc8d0a1.jpg)
沖を行くヨットが優雅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/99/bea554872c8c6936745e524f6ffcd798.jpg)
ここにも海の道シーウェイ
とサンドバイパス施設が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/15/2e9c4c71cd3e4086f8c7aac988d07c5b.jpg)
ニューサウスウェールズ州
のツイード川の河口に設置
されており、あそこはもう
クイーンズランド州ではない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
図で見るとこんな風らしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/34/0152d6732277ea626e8d8c174b22fd86.jpg)
2001年に完成したそうです。
周辺は広大なビーチで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cf/274b7dca16449faf208c241f07be0f30.jpg)
絶好の遊び場のよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b9/efc6afbce88fe80957c5a412ae05bdac.jpg)
丘の上も緑の芝も憩いの場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ad/6337e13bb6dbec8aa26eb0da68e2ef49.jpg)
ここはセントー・リメンバランス
ウォークという終戦記念公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0b/6e924a606139a95739d02736e0ffe078.jpg)
そうとは知らずに来たので、
掲げられたプレートをひとつ
ずつ見ながら胸が塞がる思い。
『ミリムマル』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3c/cfce7b0010a0837051385ed2216d69e5.jpg)
1915年イギリス建造
1941年ドイツの機雷で沈没
犠牲者7人
『アイロンチーフタン』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/60/a4fcce73016e8ce001ac104a998003ee.jpg)
1927年英グラスゴー建造
1942年日本の魚雷で沈没
犠牲者12人
『ジーランディア』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/546240bc57da751c019fa1b942aea7e8.jpg)
1910年英グラスゴー建造
1942年日本の空爆で沈没
犠牲者3人
『マムツ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/44/7ed70725d55d74c2bb960ea0c62c16ad.jpg)
1938年香港で建造
1942年日本の砲撃で沈没
犠牲者114人
『シエンター』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c8/8e91e998048e225e4a507150693c59eb.jpg)
1921年イギリス建造
1942年日本の魚雷と砲撃で沈没
犠牲者不明
『HMASクッタブル』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/58/6620c7bdef76f43448423dba6c821b23.jpg)
1922年建造
1942年日本の特殊潜水艇の
魚雷でシドニー湾で沈没
犠牲者21人
『パトリシアキャム』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/26b3b6acef8da9b0e2c9c5378f24e7f0.jpg)
イギリス建造
1943年に日本の空爆で沈没
犠牲者9人
『ポートマー』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7a/78dfee8423bda72a14db5825c96eb5bb.jpg)
1919年米オレゴン建造
1943年に日本の魚雷で沈没
犠牲者2人
『カリンゴ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/da/fb17c10c26d6597f565691143d1b9fd9.jpg)
1927年英グラスゴー建造
1943年に日本の魚雷で沈没
犠牲者2人
『ネプチューナ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d7/c797d04b3570db26ddbcd477c889f466.jpg)
1924年独キール建造
1942年に日本の空爆で沈没
犠牲者45人
公園の名にその名を冠する
『セントー』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/09/77221fe45290c496d07225410b0b5267.jpg)
1924年英スコットランド建造
の病院船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/15/ddaa63502ee472addd8ec99cafa23f04.jpg)
1943年に日本の魚雷で沈没
犠牲者268人
『HMASシドニー』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/15c03459f04a1fb81c06e1fa4983f6e1.jpg)
1935年イギリス建造
1941年ドイツの機雷で沈没
犠牲者645人
息苦しくなり思わず
空を見上げて深呼吸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1a/719f83235a860939c2d54d6cba34b4a7.jpg)
恋人たちが永遠の愛
を願って残した鍵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/16/06f5dc23089826b342574f36fc3bfced.jpg)
人類の1人でも多くが
愚かな戦いに巻き込まれる
ことがないように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
と願わずにはいられません。
病院船「セントー号」は今でも
クイーンズランド沖の水深2000m
の場所に沈んでいるそうです。
(※こんな記事も)
お隣のニューサウス
ウェ―ルズ州にまで
たったの470ⅿ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
歩いても行ける距離なら
断然行きますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/cb8b7982f6f9fb1a644870108e9cb44b.jpg)
クルマで(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0034.gif)
ゴールドコースト
オーシャンウェイ
の最後は危険岬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
ポイントデンジャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8e/e6990402a1264a515db8f82abd63af28.jpg)
クイーンズランド州側
の最後の州境です。
通りの名前まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/d6/a2063005ab5311059759a7352af7f64b.jpg)
州境通り(笑)
高台から海を見下ろす
最高のロケーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/b5/f154652f75ae0e3fc8a6e86efbc8d0a1.jpg)
沖を行くヨットが優雅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/99/bea554872c8c6936745e524f6ffcd798.jpg)
ここにも海の道シーウェイ
とサンドバイパス施設が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/15/2e9c4c71cd3e4086f8c7aac988d07c5b.jpg)
ニューサウスウェールズ州
のツイード川の河口に設置
されており、あそこはもう
クイーンズランド州ではない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
図で見るとこんな風らしく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/34/0152d6732277ea626e8d8c174b22fd86.jpg)
2001年に完成したそうです。
周辺は広大なビーチで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cf/274b7dca16449faf208c241f07be0f30.jpg)
絶好の遊び場のよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b9/efc6afbce88fe80957c5a412ae05bdac.jpg)
丘の上も緑の芝も憩いの場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ad/6337e13bb6dbec8aa26eb0da68e2ef49.jpg)
ここはセントー・リメンバランス
ウォークという終戦記念公園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0b/6e924a606139a95739d02736e0ffe078.jpg)
そうとは知らずに来たので、
掲げられたプレートをひとつ
ずつ見ながら胸が塞がる思い。
『ミリムマル』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3c/cfce7b0010a0837051385ed2216d69e5.jpg)
1915年イギリス建造
1941年ドイツの機雷で沈没
犠牲者7人
『アイロンチーフタン』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/60/a4fcce73016e8ce001ac104a998003ee.jpg)
1927年英グラスゴー建造
1942年日本の魚雷で沈没
犠牲者12人
『ジーランディア』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/546240bc57da751c019fa1b942aea7e8.jpg)
1910年英グラスゴー建造
1942年日本の空爆で沈没
犠牲者3人
『マムツ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/44/7ed70725d55d74c2bb960ea0c62c16ad.jpg)
1938年香港で建造
1942年日本の砲撃で沈没
犠牲者114人
『シエンター』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c8/8e91e998048e225e4a507150693c59eb.jpg)
1921年イギリス建造
1942年日本の魚雷と砲撃で沈没
犠牲者不明
『HMASクッタブル』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/58/6620c7bdef76f43448423dba6c821b23.jpg)
1922年建造
1942年日本の特殊潜水艇の
魚雷でシドニー湾で沈没
犠牲者21人
『パトリシアキャム』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1b/26b3b6acef8da9b0e2c9c5378f24e7f0.jpg)
イギリス建造
1943年に日本の空爆で沈没
犠牲者9人
『ポートマー』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7a/78dfee8423bda72a14db5825c96eb5bb.jpg)
1919年米オレゴン建造
1943年に日本の魚雷で沈没
犠牲者2人
『カリンゴ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/da/fb17c10c26d6597f565691143d1b9fd9.jpg)
1927年英グラスゴー建造
1943年に日本の魚雷で沈没
犠牲者2人
『ネプチューナ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d7/c797d04b3570db26ddbcd477c889f466.jpg)
1924年独キール建造
1942年に日本の空爆で沈没
犠牲者45人
公園の名にその名を冠する
『セントー』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/09/77221fe45290c496d07225410b0b5267.jpg)
1924年英スコットランド建造
の病院船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/15/ddaa63502ee472addd8ec99cafa23f04.jpg)
1943年に日本の魚雷で沈没
犠牲者268人
『HMASシドニー』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cd/15c03459f04a1fb81c06e1fa4983f6e1.jpg)
1935年イギリス建造
1941年ドイツの機雷で沈没
犠牲者645人
息苦しくなり思わず
空を見上げて深呼吸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1a/719f83235a860939c2d54d6cba34b4a7.jpg)
恋人たちが永遠の愛
を願って残した鍵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/16/06f5dc23089826b342574f36fc3bfced.jpg)
人類の1人でも多くが
愚かな戦いに巻き込まれる
ことがないように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
と願わずにはいられません。
病院船「セントー号」は今でも
クイーンズランド沖の水深2000m
の場所に沈んでいるそうです。
(※こんな記事も)