暑かったですね~、まるで夏のようでした。
5月の連休の頃にになると毎年懲りずに思うことがあります。
更衣について・・・
着物の世界では、10月~5月が袷、6月と9月が単衣、7月8月が薄物と決められています。ですが、年々平均気温は上昇し、この決まりごとが決められた頃とはずいぶん気候も変わってきています。
最近では、もう5月は「単衣」をお召しになっていらっしゃる方が多くなってきたようですし、着物雑誌などでも「気候に合わせて・・・」というコメントが載っていたりしてずいぶん世間的にも認められてきたようです。当店でも、「もう5月は単衣で大丈夫ですよ」という方向でお客様にお話しています。
ただ、ご自分で着物を楽しんで着る場合はOKですが、お茶会や正式な場、決まりごとを大切にする場所に行かれる場合は、きちんと季節の装いを守られたほうが無難ですとアドバイスするようにしています。
この連休、ちょっと銀座にでかけてきました。
着物をお召しの方が多いのでそれを見るのも愉しみですし勉強にもなります。
その日もいいお天気で、やはり気温が高かったのですが、皆さん袷をお召しで見た目には「暑そう~」というのが正直な感想でした。
そこで「更衣・おべべ案」!!
もう少し更衣の移行期間があってもいいのでは?
・・・ということで、
5月と10月は単衣でも袷でもどちらでも良い
6月・9月は単衣でも薄物でもどちらでも良い
と夏物の季節にもう少し巾を持たせてもいいのではと考えています。
そうすれば、袷しか持ってない方は袷を着ればいいし、暑がりの方は早めに切り替えればいいし・・・。
それから「夏物は着る時期が少ないから・・・」と誂えるのを躊躇なさる方も多いのですが着る期間が広がれば着るチャンスも多くなります。
夏の着物のあの涼やかな生地や風合いをもっと多くの方が楽しんでいただけたらな・・と思うのです。
いい案だと思うんだけど・・・
「賛成の人!手あげて!!」(笑)
こんな私が声あげてても、長年の決め事はなんともならない・・・
どなたか「着物研究家」とか肩書きのあるエライ先生とか着物雑誌が「こうしましょう!!」と大きな声で言い出してくださらないかしら・・・?
こんなことを言っていても、私自身は基本的にとても保守的な人間なので、着物の季節感やこうした決まりごと、大切にしなくてはと考えています。
そして、慣れないとちょっと大変だなと思えるくらいの着物の世界のしきたりやけじめが好きです。
「美しい国・日本」には季節感やけじめがとても必要ではないかと思います。
さて、余分ですが・・・
「ころもがえ」を変換すると「衣更え」とでてきますし普通はそうなのですが、着物の世界では「更衣」と書いて「ころもがえ」と読みます。
なんだか「うつくしい」気がするのは私だけでしょうか・・・