京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

いつでもどこでも『重役会議』

2007-05-31 17:18:20 | ひとりごと

先週で催しも一段落し、今週に入ってからは静かな店内です
こういうときでないと落ち着いてできない仕事などを地道にやってます。
そして、じっくり考え事も。

何日か前、テレビの「ガイアの夜明け」という番組で客足の減っている温泉街の立て直しと地震で被害を受けた旅館の再出発を取り上げていました。
誰かが頑張っている姿を見るのは気持ちのいいものですし、私達も頑張らなくちゃと元気をもらいます。
旅館と呉服屋の違いはあっても、同じ接客業、「おもてなし」という点ではとても勉強になり、私達はお客様に対してどうだろう、もっとこうしなくてはいけないんじゃないか?と意見が飛び交います。
この番組を見ながら、おもわず「重役会議」が始まってしまいました
 
会社や大きなお店でしたら、反省会や、打ち合わせ、今月の目標などと、会議やミーティングなどの場を設けるのでしょうが、夫婦二人の当店ではいつでもどこでもすぐに「会議」が始まります
お昼ごはんを食べながら・・・、テレビを見ながら・・・、

最近の議題は
*先日の催しの反省会
  楽しんで頂けただろうか?
  お客様が重なったときいやな思いをされなかっただろうか?
  お客様にとって興味のある、行ってみたいと思っていただけるのはどんな企画だろうか?
  
*新規のお客様を獲得するには・・?
  商品の品揃えは今のテイストでいいのか・・・
  現在のお客様がずっと当店のお客様でいてくださるためには?

*今年の浴衣の販売は?
  チラシを作ってみようか?
  お買い上げいただいた方の着付けサービスをもっとアピールしてみよう!

*着付け教室のあり方、悩みについて・・・

などなど、ここでは「トップ会談」のマル秘重要事項を書くことはできませんが、話は尽きることがありません。
晩ご飯を食べたあと、おもわず熱くなりすぎて声が大きくなり、宿題をしてる息子から「もうちょっと小さい声にしてくれない?
クレームが出ることも・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする