作ってみました

お彼岸から少しずれてしまいましたが・・・
お彼岸の時はちょうど催し中であわただしく
ゆったりした時じゃないと気が乗らなくて…

今日みたいな雨の日は手作りするにはピッタリ

甘いものには目がないけれど
お菓子


生まれ育った環境のせいか・・障子に畳がどうも落ち着いて、
白いレースの揺れる窓辺で

という柄じゃない

こんなこと書いててふと思い出しました・・・
昔、小坂明子の「あなた」ってありましたね。
真っ赤なバラと白いパンジー、子犬の横には~って。
私、庭には真っ赤なバラや白いパンジーより
トクサやミズヒキなんかが植えてある方がいいな

子犬は豆柴とか・・・
やっぱり「和もの」が落ち着くのです



あまりお上品でないほうが好きです

以前に中にシソが混ぜてある品の良い?おはぎを食べましたが
おはぎはちょっとあか抜けないくらいのほうがいい

昔、田舎の母が作ってくれたみたいな…
でも、あんなに大きいのはもう胸ヤケして食べられそうにないけれど
今日もちょっと作ったつもりが20コ以上…

誰が食べるの

馬肥ゆる秋…ですか…
ハハハ
