久しぶりに昨日、お細工物のお稽古に行ってきました。
片道1時間をかけての月に一度のお稽古ですので、私にとっては貴重な時間。
なかなかはかどらないのですが、今作っているのは「ばら袋」
出来上がったらまた見てやってください・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日はお稽古風景を、写真でのせてみました
お稽古に通い始めて、はや4年??
やっと、何かがちょっと見えてきた気がします
お稽古事ってガツガツやってはいけないな・・
ゆったりとした気持ちを持って楽しくなければ、身につかない気がします。
先生のおっしゃることが、身をもって分かってきたような気がします。
とても厳しい先生ですが、昨日「お細工物をする手つきになってきた」と
言っていただきました。
技術的なものもあるかもしれませんが、たぶん「お細工物」というものが
どういうものかが分かってきたと、気持ちの持ちようを少し認めて
いただけるようになったのではないかと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
お細工物のお稽古は、私自身の大好きなことをできる幸せな時間ですが
着物を扱っている事や、着付けを教えている事にも、つながっていて
とても勉強になります。
先生の魔法のような手先にはとうてい無理ですが、少しでも近づきたいな・・と
思うのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)