暖かくて文句を言ってはいけないけれど・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
一気に暖かくなって面喰ってしまいます。
今回の催しも、あと一日を残すだけになりました。
お越しくださった皆様には、めったに見られないものを見て触って
楽しんでいただき
また、私たちも初めて聞くこともあり、勉強になりました。
また、お客様にもお話して伝えていこうと思います。
あと、一日。
お時間があれば、ぜひのぞいてみてください。
杉山さんの「隼人紬」
先日の無地に続き柄のあるものですが、経緯紬糸の手織りは同じ。
いい風合いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/be/f37561dcee36fd4fb101a8125e6e1170.jpg)
丹波布を意識した格子の柄に、春らしく黄色の無地の八寸帯を合わせました
無地の帯には、帯〆がポイントになりますので
自分らしさを出して、自己表現してみてください。
季節を感じる帯留を合わせるのも 楽しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
帯揚には、格子の着物にと無地の帯なので
ちょっと優しく 季節も意識しつつ
さりげなく桜の柄にしてみたりして・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
一気に暖かくなって面喰ってしまいます。
今回の催しも、あと一日を残すだけになりました。
お越しくださった皆様には、めったに見られないものを見て触って
楽しんでいただき
また、私たちも初めて聞くこともあり、勉強になりました。
また、お客様にもお話して伝えていこうと思います。
あと、一日。
お時間があれば、ぜひのぞいてみてください。
杉山さんの「隼人紬」
先日の無地に続き柄のあるものですが、経緯紬糸の手織りは同じ。
いい風合いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/be/f37561dcee36fd4fb101a8125e6e1170.jpg)
丹波布を意識した格子の柄に、春らしく黄色の無地の八寸帯を合わせました
無地の帯には、帯〆がポイントになりますので
自分らしさを出して、自己表現してみてください。
季節を感じる帯留を合わせるのも 楽しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
帯揚には、格子の着物にと無地の帯なので
ちょっと優しく 季節も意識しつつ
さりげなく桜の柄にしてみたりして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)