京呉服わき ごふくや日記

着物って楽しい!
呉服屋の女将の独り言?楽しいことや裏話、思うままに・・・

いけばな入門・Ⅱ「秋を活ける」

2011-09-06 19:16:18 | 仕事
週末、台風の影響で天気を心配しましたが
先週の土曜日、予定通り「いけばな入門」を行いました

近畿ではこの台風で大変な被害となり、お見舞い申し上げます。
映像を見ると、3月の津波を思い出し、水って怖いな・・と思います



さて、いけばなですが、今回は参加人数は4名。
ちょっと少なくて残念でしたが、その分、一人でたっぷりの花材を使い
作品も、2~3点仕上げるなど、先生にもしっかりと教えていただきました。







皆さんの作品集です
















続いて、籠を使って活けました。

















ずらりと
秋が並びました


栗の葉の虫食いまでもが、いい雰囲気。
お花屋さんでも最近は、青栗はなかなか手に入らないそうですが
栗に、すこ~し秋の花を加えるだけで、とっても秋らしくなるのですね。
心が豊かになれた時間でした。


昨年の「お正月のお花」に続き「秋の花」
今度は、12月ころに「クリスマスのお花」をしようか・・
先生と打ち合わせ中です。

堅苦しくなく「和のお稽古」に足を踏み入れてみる・・
結構楽しいですよ

やってみたいな・・という方、ぜひお声をかけてください。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする