いよいよ秋らしくなり、着物を着るにはとてもよい季節になりました。
もしかしたら一年の中で一番「着物の季節」なのかも・・・
だから、というわけではないのですが・・
今月の催しは・・・
秋の大感謝祭 11月17日(木)~23日(祝)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/21/013f208e5cbdd3b880ec87f13afafff4.jpg)
特集は、紬逸品展。
本結城、大島、信州や越後・山形・沖縄などで織られている紬の数々がズラリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
その中で、私が好きなのが「下井紬」草木染の手織りの風合いと色柄ともにとってもいい感じ。
それから、おなじみ「隼人紬」もお勧め、手がかかっているのにお買い得感のあるお値段です。
着心地も抜群です。
そして、お正月、卒業、入学式に向けてのお着物もそろえました。
今から準備、お考えください。
今回は、感謝祭ですので、お楽しみ抽選会もあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
もうひとつは、初の試み「着物下取り」
これはお客様からの声で・・・
新しいものを買いたいのだけれど、箪笥がいっぱいで・・
自分で捨てるのは忍びないし
いくらでもいいから引き取ってもらえたら・・と。
下取りというのは、本来あまり考えてはいなかったのですが、
それならば・・・
そういうお客様の気持ちを踏まえたうえで
着物か帯をお買い上げ頂くお客様へのサービスとして・・と考えました。
一枚お引取りさせていただいたかわりに、その隙間に
一枚お入れいただいたら・・・うれしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
というわけで・・・。
どうぞ、いろんな紬をご覧くださいませ。
気持ちのよい季節、お着物姿でお出かけいただくのもよろしいかと・・・
お待ちしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
もしかしたら一年の中で一番「着物の季節」なのかも・・・
だから、というわけではないのですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
秋の大感謝祭 11月17日(木)~23日(祝)です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/21/013f208e5cbdd3b880ec87f13afafff4.jpg)
特集は、紬逸品展。
本結城、大島、信州や越後・山形・沖縄などで織られている紬の数々がズラリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
その中で、私が好きなのが「下井紬」草木染の手織りの風合いと色柄ともにとってもいい感じ。
それから、おなじみ「隼人紬」もお勧め、手がかかっているのにお買い得感のあるお値段です。
着心地も抜群です。
そして、お正月、卒業、入学式に向けてのお着物もそろえました。
今から準備、お考えください。
今回は、感謝祭ですので、お楽しみ抽選会もあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
もうひとつは、初の試み「着物下取り」
これはお客様からの声で・・・
新しいものを買いたいのだけれど、箪笥がいっぱいで・・
自分で捨てるのは忍びないし
いくらでもいいから引き取ってもらえたら・・と。
下取りというのは、本来あまり考えてはいなかったのですが、
それならば・・・
そういうお客様の気持ちを踏まえたうえで
着物か帯をお買い上げ頂くお客様へのサービスとして・・と考えました。
一枚お引取りさせていただいたかわりに、その隙間に
一枚お入れいただいたら・・・うれしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
というわけで・・・。
どうぞ、いろんな紬をご覧くださいませ。
気持ちのよい季節、お着物姿でお出かけいただくのもよろしいかと・・・
お待ちしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)