お盆休みが終わり、さて秋に向けて頑張らねば・・・・
・・・と、ここでまた少しばかりのステップアップを考えまして・・・
以前から気にはなっていたのですが
自信もなく避けていたブログランキング
ええ~い、頑張ってみよう!!と参加する事にしました。
どうも苦手な分野で・・・
ツィッター、フェイスブック・・・
これらも、よく分からずやってます
このブログだけは、考えてみれば2007年に始めたみたいで(人事のようですが・・)
かれこれ5年になるでしょうか・・・
そもそもブログというものが、世になかった頃・・・
ブログの前にホームページを作ろうと思った理由は
もっと、呉服屋の事をみんなに知って欲しい
呉服屋ってそんなに怖いところじゃないんです・・と
わかって欲しい一心で、「日記」が書きたかったのです。
そこで「ごふくや日記」として、呉服屋の思いをつづり始めたのが
このブログの前身でした。
そのホームページも、この秋にはリニューアルをする予定です
ランキングに参加すると、またプレッシャーがかかるのですが
これもちょっとしたチャレンジだと思い、頑張ってみようと思います。
どうか・・・どうか・・・
皆様、応援してくださいね
フェイスブックページにも「いいね!」を
そしてにほんブログ村のランキングにも、ぜひぜひ・・クリックを・・・
よろしくお願いいたします
にほんブログ村
・・・と、ここでまた少しばかりのステップアップを考えまして・・・
以前から気にはなっていたのですが
自信もなく避けていたブログランキング
ええ~い、頑張ってみよう!!と参加する事にしました。
どうも苦手な分野で・・・
ツィッター、フェイスブック・・・
これらも、よく分からずやってます
このブログだけは、考えてみれば2007年に始めたみたいで(人事のようですが・・)
かれこれ5年になるでしょうか・・・
そもそもブログというものが、世になかった頃・・・
ブログの前にホームページを作ろうと思った理由は
もっと、呉服屋の事をみんなに知って欲しい
呉服屋ってそんなに怖いところじゃないんです・・と
わかって欲しい一心で、「日記」が書きたかったのです。
そこで「ごふくや日記」として、呉服屋の思いをつづり始めたのが
このブログの前身でした。
そのホームページも、この秋にはリニューアルをする予定です
ランキングに参加すると、またプレッシャーがかかるのですが
これもちょっとしたチャレンジだと思い、頑張ってみようと思います。
どうか・・・どうか・・・
皆様、応援してくださいね
フェイスブックページにも「いいね!」を
そしてにほんブログ村のランキングにも、ぜひぜひ・・クリックを・・・
よろしくお願いいたします
にほんブログ村