すこし暖かになってきたみたいで・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
3月は卒業式、4月は入学式・・・お着付けの予約もまだまだ受付中です。
お着物を着る良いチャンスなので、ぜひ、お召しくださいね。
今年は寒いのですが、もしかしたら、一気に暖かくなるのかもしれませんね。
3月いっぱいは、コートを着るのですが、4月ともなれば、袷のコートはもう脱ぎます。
3月後半暖かくなって桜が咲く頃には、
薄物の塵除けのコートがあるといいのですが
春らしいショールなどをふわっと肩に掛けるのもステキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/92/81867c21b10068cb998bbf72cc777795.jpg)
春らしくなってきたので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今日は、まるで羽のようなショール
のご紹介です。
画像で、美しさがいまひとつ伝えられないのが残念
なのですが
キ
レ
イ
です。
薄い紫を撮ったのですが・・・グレーに写ってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
いつものことながら、実物、ご覧ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/3ffd4173603bfe227dbaf3773c007a3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e8/70d255542f37bbc7a39c6f6c91bb51c1.jpg)
織りは3重構造、こんなに薄く細い糸で織られているのに複雑、かつ繊細です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/ba0c33d17be9a7798512f4743f8a7e4e.jpg)
コートを脱いで着物と帯になった姿を「帯つき」といいますが
埃っぽい時期でもありますし、電車に乗って座席に座ると
帯の汚れが気になったりもします。
ふんわり、こんな素敵なショールがあるといいですね。
もちろんお洋服のときにもお使いいただけます。
ブログランキング、参加しております。
今日も応援のクリック
、お願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
3月は卒業式、4月は入学式・・・お着付けの予約もまだまだ受付中です。
お着物を着る良いチャンスなので、ぜひ、お召しくださいね。
今年は寒いのですが、もしかしたら、一気に暖かくなるのかもしれませんね。
3月いっぱいは、コートを着るのですが、4月ともなれば、袷のコートはもう脱ぎます。
3月後半暖かくなって桜が咲く頃には、
薄物の塵除けのコートがあるといいのですが
春らしいショールなどをふわっと肩に掛けるのもステキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/92/81867c21b10068cb998bbf72cc777795.jpg)
春らしくなってきたので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
今日は、まるで羽のようなショール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
画像で、美しさがいまひとつ伝えられないのが残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
キ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
薄い紫を撮ったのですが・・・グレーに写ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
いつものことながら、実物、ご覧ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f1/3ffd4173603bfe227dbaf3773c007a3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e8/70d255542f37bbc7a39c6f6c91bb51c1.jpg)
織りは3重構造、こんなに薄く細い糸で織られているのに複雑、かつ繊細です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/25/ba0c33d17be9a7798512f4743f8a7e4e.jpg)
コートを脱いで着物と帯になった姿を「帯つき」といいますが
埃っぽい時期でもありますし、電車に乗って座席に座ると
帯の汚れが気になったりもします。
ふんわり、こんな素敵なショールがあるといいですね。
もちろんお洋服のときにもお使いいただけます。
ブログランキング、参加しております。
今日も応援のクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ](http://fashion.blogmura.com/kimono/img/kimono88_31.gif)