おもだかや~~
って、
歌舞伎の話ではなくて・・・
私の関西弁で「オモダカや~」です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
今日、お茶のI先生が、「オモダカ」を持ってきてくださいました。
(オモダカという漢字がこのパソコンでは簡単に出てこなくてカタカナで申し訳ありません)
街中ではめったに見かけない植物です。
もしかしたらみても気が付いてないのかもしれないけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2b/b7515b8d94d2c74b79f020ecc040c653.jpg)
沼地のようなところで生育している植物なので、せっかく根の付いたままで頂いたので
少しでも、元気でいてくれたら・・・、あわよくば、下のほうに花芽があるので咲くまで
持たないかな・・・なんて考えて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
花器に、土と水を入れて、「沼」を作ってうえてみました。
やっとこさ立っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
葉っぱはこんな三角の変わった形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/08/b7a2b3260d3f32f1ac3fe1e4fc416af5.jpg)
家紋がオモダカの方は、ご覧になった事があるかもしれませんが
私は、お恥ずかしい話ですが紋帳の家紋で、オモダカという植物を知りました。
実物を見たのは今日が初めて。
子供のころに、もしかしたら田舎で見かけていたのかもしれませんけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ホントに、紋のような形をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1e/3873c907ed39df17d343889ec8bda8b8.jpg)
家紋にデザインする日本人、またすごいです。
珍しいものなので、皆様にもちょっとおすそ分け?してみました。
実物は、お店にありますので、ぜひご覧くださいませ。
枯れないうちに・・・ね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まだまだ、25周年の売り尽くしセール、開催中です
ご来店、お待ちしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
昨日から、浴衣関連のものも値引き対象です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
これからすぐにお役に立ちますよ。
ブログランキング、参加してます。
応援のクリック
していただけると、また頑張れます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
よろしくお願いします
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
歌舞伎の話ではなくて・・・
私の関西弁で「オモダカや~」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
今日、お茶のI先生が、「オモダカ」を持ってきてくださいました。
(オモダカという漢字がこのパソコンでは簡単に出てこなくてカタカナで申し訳ありません)
街中ではめったに見かけない植物です。
もしかしたらみても気が付いてないのかもしれないけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2b/b7515b8d94d2c74b79f020ecc040c653.jpg)
沼地のようなところで生育している植物なので、せっかく根の付いたままで頂いたので
少しでも、元気でいてくれたら・・・、あわよくば、下のほうに花芽があるので咲くまで
持たないかな・・・なんて考えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
花器に、土と水を入れて、「沼」を作ってうえてみました。
やっとこさ立っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
葉っぱはこんな三角の変わった形。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/08/b7a2b3260d3f32f1ac3fe1e4fc416af5.jpg)
家紋がオモダカの方は、ご覧になった事があるかもしれませんが
私は、お恥ずかしい話ですが紋帳の家紋で、オモダカという植物を知りました。
実物を見たのは今日が初めて。
子供のころに、もしかしたら田舎で見かけていたのかもしれませんけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ホントに、紋のような形をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1e/3873c907ed39df17d343889ec8bda8b8.jpg)
家紋にデザインする日本人、またすごいです。
珍しいものなので、皆様にもちょっとおすそ分け?してみました。
実物は、お店にありますので、ぜひご覧くださいませ。
枯れないうちに・・・ね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まだまだ、25周年の売り尽くしセール、開催中です
ご来店、お待ちしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
昨日から、浴衣関連のものも値引き対象です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
これからすぐにお役に立ちますよ。
ブログランキング、参加してます。
応援のクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
よろしくお願いします
![にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ](http://fashion.blogmura.com/kimono/img/kimono88_31.gif)