お盆が終わると、気分はもう秋模様・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
昨日は、とんぼが飛んでいるのを見ました。
まだまだ暑くても、ちゃーんと秋
は近づいているようです。
秋に向けて・・・始動です。
まず秋一番に、着物の勉強会を企画しましたので、皆様にお知らせです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
以前も行っていた「きもの基本講座」
しばらく遠のいていたのですが、ヒシヒシとその必要性を感じ
また再開することにしました。
「きもの基本講座」
テーマ「着物の種類と格について」
日時:9月5日(土)10:30~12:00くらいまで
場所:当店にて
参加費:着付教室の生徒さん(現役・元)当店のお客様は無料
ビジターの方は500円
タンスの中の着物、何がなんだか見分けがつかない
この着物は、いつ着るの?
結婚式に着ていける着物は?
などなど、困っていらっしゃる皆さんの声が聞こえてきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
着物には、どんな種類があって、どういうときに着るのか
実際の品物を見ながら、着物のイロハから・・・お話します。
当店のお客様なら言わなくてもお分かりだと思いますが・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
もちろん、純粋に勉強会。販売会ではありませんので、ご安心ください。
着物のことは何もわからない・・
こんな事、誰に聞けばいいの?
昔と違って、身近に着物のことを教えてもらえる人もいなくなりました。
今、呉服屋が教えないで、誰がおしえる
という気持ちです。
ネットで調べるのもいいですが、実際に品物を見ながら・・が一番よくわかるのではと思います。
ぜひぜひ、お時間を作ってご参加ください。
ご参加希望の方は、メール、お電話でお申し込みくださいませ。
お待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
LINE@始めました
下のURL・QRコードをクリックしていただけると、お友達登録ができます
日々の情報など、頑張って発信していきたいと思っていますので、
ぜひお友達になってください
http://accountpage.line.me/rqp9501z
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/23/3c125d81ab8e1b5da93d0ccd369cfe9a.png)
いつもお読みいただいてありがとうございます。
お読みいただいたら、こちらをクリック
していただけるとうれしいです。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
京呉服わきフェイスブック も、よろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
昨日は、とんぼが飛んでいるのを見ました。
まだまだ暑くても、ちゃーんと秋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s3_aut_momiji.gif)
秋に向けて・・・始動です。
まず秋一番に、着物の勉強会を企画しましたので、皆様にお知らせです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
以前も行っていた「きもの基本講座」
しばらく遠のいていたのですが、ヒシヒシとその必要性を感じ
また再開することにしました。
「きもの基本講座」
テーマ「着物の種類と格について」
日時:9月5日(土)10:30~12:00くらいまで
場所:当店にて
参加費:着付教室の生徒さん(現役・元)当店のお客様は無料
ビジターの方は500円
タンスの中の着物、何がなんだか見分けがつかない
この着物は、いつ着るの?
結婚式に着ていける着物は?
などなど、困っていらっしゃる皆さんの声が聞こえてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
着物には、どんな種類があって、どういうときに着るのか
実際の品物を見ながら、着物のイロハから・・・お話します。
当店のお客様なら言わなくてもお分かりだと思いますが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
もちろん、純粋に勉強会。販売会ではありませんので、ご安心ください。
着物のことは何もわからない・・
こんな事、誰に聞けばいいの?
昔と違って、身近に着物のことを教えてもらえる人もいなくなりました。
今、呉服屋が教えないで、誰がおしえる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
ネットで調べるのもいいですが、実際に品物を見ながら・・が一番よくわかるのではと思います。
ぜひぜひ、お時間を作ってご参加ください。
ご参加希望の方は、メール、お電話でお申し込みくださいませ。
お待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
LINE@始めました
下のURL・QRコードをクリックしていただけると、お友達登録ができます
日々の情報など、頑張って発信していきたいと思っていますので、
ぜひお友達になってください
http://accountpage.line.me/rqp9501z
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/23/3c125d81ab8e1b5da93d0ccd369cfe9a.png)
いつもお読みいただいてありがとうございます。
お読みいただいたら、こちらをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
↓ ↓ ↓
![にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ](http://fashion.blogmura.com/kimonoadviser/img/kimonoadviser88_31_rainbow_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
京呉服わきフェイスブック も、よろしくお願いします。