小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



12月27日、小田原は朝から穏やかな晴天。今日は所用のため午前中から東京へ。日中は移動が多かったが、休憩がてら都内の師走らしい風景を撮影することができた。午後2時過ぎに新宿で仕事が一段落したので食事休憩のため山手線で高田馬場へ。高田馬場で下車するのは10年ぶりくらい。昼過ぎまでは慌ただしかったが夕方までは割と余裕のあるスケジュールなのでまずは昼食から。高田馬場駅から徒歩5分ほどの場所にある油そば力で950円の油ビーフンを注文。油そば力はミャンマー人が店主の油そば屋。メニューの中にはミャンマー料理定番の油ビーフンと汁ビーフンがあるので油ビーフンを選択。油ビーフンは横浜にあるミャンマー料理店で初めて食べたときに、びっくりするくらいの美味しさで大好物になったメニュー。旨味のからんだビーフンに色々な豚モツの風味が混ざってとても美味かった。食後に散策がてら都電沿いへ。次のアポまで1時間半ほど余裕があるので都電荒川線の学習院下駅から都電に乗車する。都電荒川線の庚申塚駅で下車して巣鴨駅方面へ。本社勤務時には新幹線定期を持っていたので土日は大抵東京の街歩きをしていて、巣鴨界隈は度々訪れたことがある。この巣鴨周辺から荒川や北千住あたりまでは好きな街歩きエリア。商店街沿いは昭和テイストの店が多く残っていてなんとも懐かしい雰囲気。様々な商店の店先を眺めながら巣鴨駅へ向かう。とげぬき地蔵で有名な高岩寺前には正月飾りを売る露店が出ていてこの時季らしい風景。高岩寺境内は参拝客で賑わっていた。巣鴨駅から山手線に乗車して上野駅で下車。アポ先は秋葉原だが時間調整を兼ねて上野から秋葉原まで歩く。上野駅周辺は外国人観光客が多かった。上野駅からアメヤ横丁へ。海産物を売る店からは威勢の良い声が聞こえ、通りは買い物客でごった返していた。テレビでも見ることの多い年の瀬定番の風景。今日は移動が多くて疲れたが、この時季らしい風景を色々と眺めることができたので良かった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




12月26日、小田原は朝から穏やかな晴天。午後からは川崎に出かけたが、電車の時間まで少し時間があったので小田原駅周辺を軽く散策することができた。電車の待ち時間を利用して午後2時過ぎに東口周辺を散策する。改装工事が行われていた雑居ビルは工事が終わったようで足場が外れていた。東通りからおしゃれ横丁へ。店舗の入れ替えが何店かあって以前、壺 de Sweetsだった場所にからあげとくずし和食の店がオープンしていた。おしゃれ横丁からラスカへ。そろそろ年の瀬で正月飾りを見かけるようになってきた。ラスカの入口には立派な門松。今年も残り5日ほど。午後からは川崎駅周辺の外回り。午後5時過ぎに川崎駅東口で仕事が一段落したので食事休憩。日が暮れてくると寒い。川崎駅東口から徒歩8分ほどの場所にあるインド料理店のTAJへ。北インドと南インド両方の料理を出すインド料理店でメニューが豊富。南インド料理の中から1750円のノンベジミールを注文。カレーが4種類とチキンティッカやライスが大きな盆に乗せられて運ばれてくる。インディカ米の横にはナンを揚げたようなプリが2枚となかなかのボリューム。カレーは香辛料が良く効いていて辛さも程よく美味い。今年の後半は色々な場所で南インドのカレーを食べる機会があったので良かった。食事を済ませて川崎駅へと戻る。川崎は仕事で訪れる機会が少ない場所だが、時間に余裕があれば散策と食事休憩を楽しみたい。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




小田原市にある全ての児童公園に出かけようと始めた児童公園巡りの13ヶ所目は板橋にある板橋地蔵尊児童遊園地に出かけた。板橋地蔵尊児童遊園地はその名のとおり板橋地蔵尊の境内に設けられた児童公園。板橋地蔵尊児童遊園地は1月と8月の大祭時に賑わう板橋地蔵尊内に所在している児童公園。普段は参拝客はそれほど多くなくてのんびりとした雰囲気。板橋地蔵尊児童遊園地の敷地は不明だが、地蔵堂前広場はけっこう広々としたスペースになっている。遊具は道路側を中心に配置されており、敷地内は手入れが行き届いていて綺麗。板橋地蔵尊児童遊園地に設置されている遊具は種類が多くて、箱ブランコ・アーチうんてい・ブランコ・シーソー・のぼり棒・三連鉄棒・すべり台と充実している。どれも現在主流の樹脂製ではなくて鉄製でカラフルに塗装されている。昭和時代の公園で良く見かけた箱ブランコは見かける機会が少なくなってきたが、板橋地蔵尊児童遊園地では現役。お寺の雰囲気と良くあっていて懐かしさを感じる。今まで市内の色々な公園に出かけたが、初めての遊具がのぼり棒。小学校の校庭には割と設置されているが、公園で見かけたのは初めてで珍しい。お寺らしく水場は手水石でなんとも渋い。境内には県の重要文化財である地蔵堂を始め、色々な文化財や石仏石碑があるので見所が多い。板橋地蔵尊児童遊園地は日当たりが良くて静か。懐かしさを感じる遊具類と地蔵堂のロケーションが調和していてのんびりと落ち着ける児童公園だった。
【児童公園データ】
・所在地:小田原市板橋566
・敷地面積:不明だが中規模
・遊具:箱ブランコ・三連鉄棒・シーソー・アーチうんてい・すべり台・のぼり棒・ブランコ
・ベンチ:×2
・水場:有
・トイレ:有

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




12月24日、三連休最終日の小田原は朝から曇りがちな空模様。午前中は平塚方面にランニングに出かけた。午前11時に小田原市民会館前をスタート。この連休中は天気が冴えなくて今日も残念ながら曇り空。日差しがなくて少し肌寒いが平塚方面に向けてランニング開始。国道1号沿いを大磯まで走り、旧吉田茂邸横を通り太平洋岸自転車道へ。太平洋岸自転車道沿いを走るのは久しぶり。晴れていると気持ちの良いランニングコースだが相変わらずの曇り空。午後1時過ぎに平塚駅南口に到着。スタートから21kmほど。今日は体調がイマイチだったので結構疲れた。平塚で昼食を食べてから小田原へと戻る。平塚駅から徒歩8分ほどの場所にあるやまいちへ。今年の昼食で最も立ち寄ったのがやまいちで年内訪れるのはおそらく今日で最後。祝日価格で100円高い1200円のランチバイキングを注文。今日はワタリガニが食べたいと思いながらランニングしていたが、なんとワタリガニの入った海鮮寄せ鍋があってびっくり。刺身もホワイトシチューも美味しくて満足できた。来年もちょくちょく昼食に訪れたい。帰宅後に昼寝をして午後6時過ぎに買い物がてら散策。まずは宮小路へ。営業している店が少なくて通りは暗くて閑散としていた。宮小路から国際通り沿いを歩き銀座通りへ。昨年植栽されたオカメザクラの若木にイルミネーションが取り付けられていた。まだ木が小さいのでささやかなイルミネーション。銀座通りから錦通りを歩き東通りへ。東通りの飲食店も営業している店が普段よりも少なくて通り沿いは静か。この3連休は天気が悪かったが、なんとかランニングや散策に出かけることが出来たのでまずまずの休暇となった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




12月23日、小田原は朝からぐずついた空模様。日中は雨がやんだタイミングでランニングとポタリングをして過ごした。午前11時過ぎに酒匂川沿いをランニング。昨日に引き続き今日も天気が悪い。小雨のぱらつくなかをランニング。富士道橋から酒匂川右岸沿いを扇町方面へ。小田原ドライビングスクール近くの川辺を通ると相変わらずコブハクチョウが居着いていた。雨が降ったり止んだりの天候だが午後からはポタリングでまずは鴨宮方面へ。天気は悪いが今日も気温は10度ほどあってそれほど寒くはない。鴨宮駅南口から昼食を買うため西酒匂にあるインプルーブへ。エビカツドックとスペシャルハムロールの2つで334円。170円のエビカツドックは野菜がシャキシャキしていてこってりしたエビカツとの組み合わせが良くて美味しかった。西酒匂から東海道線沿に国府津方面へ。明後日、納天神が開催される菅原神社に立ち寄ったが祭りの準備などは行われておらず境内は静か。雨が降り出したので15分ほど雨宿り。雨宿りしながら市内を軽くポタリングして午後5時過ぎにスクランブル交差点へ。天気は悪かったが、とりあえずランニングとポタリングに出かけることが出来たので良かった。明日も小田原周辺でのんびりと過ごしたい。

コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »