アートセラピー「心のお絵かき」の世界

アートセラピストで妻で母で女の、楽しく豊かでゆるい人生後半日記。

「おばあちゃん」というタイトルのコラージュ

2016-09-19 13:06:18 | コラージュ作品
今日は敬老の日ですね。

で、先月、子育て広場で、子育てママたちとコラージュをしたとき
「おばあちゃん」というタイトルの作品があったことを思い出し、アップしてみました。

作品のちょうど中央で、向こうを向いてミシンをかけているのがおばあちゃんです。

これを作ったママは、このおばあちゃんの写真を、かなり早い段階から切り抜いていました。

とても、その時の彼女にとって大切な写真だったのですね。

この日、大変運のいいことに、彼女のご主人も子育て広場に来ていて、彼女がコラージュをしている間、
お子さんの面倒を見ていてくれました。

おかげで彼女は、コラージュに集中することができました。

自分の気持ちに集中できる、久しぶりの時間だったと思います。

ウユニ塩湖や月夜など、また灯りやお茶など、静かな情景、心を静かにしてくれるようなモチーフが
いろいろ見られますね。

乳幼児がいると、なかなか「心静かに」とはいきませんから、こういったものに惹かれるのかもしれませんね。

また、画用紙の空白の面積が結構あることにも「ふうん・・」と思いました。

前述のように、この日、彼女は、自由にできる時間がたっぷりありましたから、
「貼る時間が無くて・・・」
ということではないのです。

つまり、敢えて貼らなかったのですね。

空間や、あるいはスケジュール表がいっぱいでぎちぎちだと、もう何も出来ませんが、
空いているところがたくさんあると、自由に後から入れることができます。

私も、空白の多いスケジュール表、大好きだわ。

彼女も「何も無い空白」を心地よく感じたのかもしれませんね。