昨日は、バスと電車を乗り継いで、母娘さんがパステルシャインアートのレッスンに来てくださいました。
パステルシャインアートには「円で始まり円で終わる」というお約束みたいなのがあります。
どれほどのベテランでも、何かの始まりには円を描くのです。
で、昨日は、新年初の絵ということで、まず円から描きました。
円を描く時、無心になった動的瞑想状態で描くことが多いのですが、昨日は
「今年はこんな年にしたい」
という気持ちを色や円の形に込めながら、描いていきました。
娘さんは、「今年は、自分の内側も外側も変えていきたい」という気持ちを表しました。
中央の黄色が今の自分=原点で、一番外側の水色が変化した自分、その中間がそこに至るまでの
時間というかプロセスを表しています。
描き終わった作品を見て、ご本人は
「なんか、中間の部分が大きいなぁ」
と言ってました。
確かに、そう見えますね。
でも「ゆっくり着実に変わっていきたい」とおっしゃっていたので、その「ゆっくり着実に」の
プロセスを表しているのでしょう。
一足飛びにではなく、思いつきや行き当たりばったりでなく、きちんと思慮深く着実に・・・
娘さんの性格がよく出ているなぁ、と感じました。
新年らしいすがすがしさを感じる色合いですね。
この、十分あるプロセスの時間を、楽しみ味わいながら、目標に向かっていかれるといいですね。
・・・けっこう長くなってしまったので、お母さんの絵は明日にいたします
パステルシャインアートには「円で始まり円で終わる」というお約束みたいなのがあります。
どれほどのベテランでも、何かの始まりには円を描くのです。
で、昨日は、新年初の絵ということで、まず円から描きました。
円を描く時、無心になった動的瞑想状態で描くことが多いのですが、昨日は
「今年はこんな年にしたい」
という気持ちを色や円の形に込めながら、描いていきました。
娘さんは、「今年は、自分の内側も外側も変えていきたい」という気持ちを表しました。
中央の黄色が今の自分=原点で、一番外側の水色が変化した自分、その中間がそこに至るまでの
時間というかプロセスを表しています。
描き終わった作品を見て、ご本人は
「なんか、中間の部分が大きいなぁ」
と言ってました。
確かに、そう見えますね。
でも「ゆっくり着実に変わっていきたい」とおっしゃっていたので、その「ゆっくり着実に」の
プロセスを表しているのでしょう。
一足飛びにではなく、思いつきや行き当たりばったりでなく、きちんと思慮深く着実に・・・
娘さんの性格がよく出ているなぁ、と感じました。
新年らしいすがすがしさを感じる色合いですね。
この、十分あるプロセスの時間を、楽しみ味わいながら、目標に向かっていかれるといいですね。
・・・けっこう長くなってしまったので、お母さんの絵は明日にいたします