5daysアートチャレンジのバトンを、グルーアートデコ講師の稲見美幸さんからいただきました。
とうとう、というか、いよいよ、というか、私にもまわってきたのね~。
本来ならば、1日3作品のアップとアーティスト1人の紹介×5日間のようですが、
私は、もうちょっとゆるくして、1日3作品のアップを5日間させていただいて、
最終日に、次の方にバトンタッチしたいと思います。
ということで、しばし、おつきあいのほど、よろしくお願いいたします。
まずは、やはりコラージュでいきましょう。懐かしいなぁ、古い作品。
最初の作品は、まだセラピストに成り立ての頃。
裏には「2006,5,29 こどもの世界」と書いてありました。
私の本質が、とても良く出ています。これにつきるわ。
次の作品。「2007,4,16 女らしさを手に入れよう」
うむうむ、男の子二人の子育ても終盤を迎えてましたからね。
そろそろ、かーちゃんから女性に戻りたかったのよね。
次は「2008,2,29 一人になって休みたい」
確かに、一人でたたずむ女性の写真が多いわ。
そんなに忙しかったのかしらね・・・過ぎてしまうと忘れちゃうけど。
とうとう、というか、いよいよ、というか、私にもまわってきたのね~。
本来ならば、1日3作品のアップとアーティスト1人の紹介×5日間のようですが、
私は、もうちょっとゆるくして、1日3作品のアップを5日間させていただいて、
最終日に、次の方にバトンタッチしたいと思います。
ということで、しばし、おつきあいのほど、よろしくお願いいたします。
まずは、やはりコラージュでいきましょう。懐かしいなぁ、古い作品。
最初の作品は、まだセラピストに成り立ての頃。
裏には「2006,5,29 こどもの世界」と書いてありました。
私の本質が、とても良く出ています。これにつきるわ。
次の作品。「2007,4,16 女らしさを手に入れよう」
うむうむ、男の子二人の子育ても終盤を迎えてましたからね。
そろそろ、かーちゃんから女性に戻りたかったのよね。
次は「2008,2,29 一人になって休みたい」
確かに、一人でたたずむ女性の写真が多いわ。
そんなに忙しかったのかしらね・・・過ぎてしまうと忘れちゃうけど。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます