アートセラピー「心のお絵かき」の世界

アートセラピストで妻で母で女の、楽しく豊かでゆるい人生後半日記。

同窓会

2011-11-14 20:15:33 | 日記
気が重かった同窓会、無事に終わりました。

今回は、結構楽しかった。

なぜか。

私が卒業したのは、県内屈指の進学校。
卒業生には東大はじめ、国立大に行った人がザラザラ。
当然、その後も、輝かしいエリート集団なわけです。

そんな中にいると、「士農工商ヤクザに画商」と呼ばれるように、ヤクザより地位の低い画商の妻なんて
しかも、アートセラピーなんていうわけのわからないことをやっているなんて、本当に居場所が
無い、自分はエイリアンと感じてしまったんですよ、4年前は。

が、今回、4年前には来なかった人たちがたくさん来ました。

そして、その後発流入組には、波瀾万丈ユニーク人生君達が、多数混在していたのですよ。

みんなの近況報告を聞くうちに、輝くエリート集団の中にいなくてはならない緊張感から解き放たれ、
すごーく、居心地良くなったのですよ。

圧倒的ユニーク人生の前に、エリート人生は、むしろ影が薄く感じてしまったくらい。

おもしろかったわー。

同窓会

2011-11-10 18:05:38 | 日記
明後日、高校の同窓会です。

4年ぶりです。
が、前回は、なんと18年ぶりでした。

前回はるんるんで、すごく楽しみにして行ったのに、どうしてなんだろう、今回はひたすら気が重い。
行きたくないのです。

前回、担任の先生が急に体調を崩されて欠席され、お会いできなかったので、今回は久しぶりにご挨拶を
という気持ちと、これといって断る理由がなくて、なんとなくだらだら日が過ぎて、とうとう、もう明後日。

「行きたくない」と思うと、頭痛も始まるし、口内炎も出てきてしまう始末。

・・・しかし、どうして、ちょっと前はあんなに楽しみだった同窓会が、行きたくない場所に
なってしまったのだろう?

しかも、年齢的な関係もあるのでしょうが、最近、やたら同窓会とか同期会とかが多いのです。

そして、そのどれにも行きたくない。

昔から、絶対同窓会に姿を見せない級友というのが何人かはいました。

「どうして来ないのかしら?こんなに楽しいんだから、たまには来ればいいのに。」
なんて思っていましたが、まさか自分がこういう心境になるとは・・・。

なんか、みんなの中で、自分がエイリアンみたいな感じがしちゃうんだよね・・・。

あぁまずいわたしびょうきかも。

まあ、幹事さん方の労に報いるためにも、行くだけは行ってみましょう。
行けば、楽しいかもしれないし。

でも、世の中には、同窓会が苦手な人だってきっといるはずだから、あんまり
自分を責めるのもよそう。

すみません、今日はテンション低い話で。

慣れてないのだ

2011-11-09 18:27:15 | 日記
最近、ブログ書いてない書けない状態が続いています。

あっという間に一日が過ぎてしまう。
しかもへとへとに。

引っ越してからというもの、そしてアトリエを開いて本格的にアートセラピーを始めてからというもの
やまだかつてないほど、毎日が忙しいのです。

こどもたちが小さい頃は、「忙しい」のが普通でしたから、しかもまだ若かったですから
忙しくても平気でした。

が、こどもたちが大きくなり手が離れ、忙しさから解放され、やれやれ嬉しいわぁというのが
数年続いてしまうと、「忙しい」生活は異常事態ということになってしまう。

そして、その異常事態(私にとって、です。)、カレンダーが、その月が始まる前から既に真っ赤という
異常事態に、ワタクシはまだ慣れてないのです。

この年齢の女性には、これって普通のことなのでしょうか?

九星気学という占いがありまして、それによるとワタクシは五黄土星という星で、今年は大変忙しいそうです。

しかも、北西方向に引っ越すと、人やら仕事やらが集まって、更に忙しくなると書いてあるのです。

私は、占いの類は全く信じてないんだけど、この占いの本は、おつき合いで買ったのですが
どうも、全てすごくあたっている・・・。

(実はこの本、3月の大地震や原発事故のことも最大注意☆印つきで当てていました)

そういえば・・・
「今年は忙しい」のではなく「今年から忙しい」と書いてあったような気がする・・・

ううーん、ゆったりまったりしか生きられない昨今のワタクシですが、「慣れてないのよ」
なんて言っていてはいけないのですね。

がんばります。
うそ。
なんとか力抜いて、上手にいくやりかた見つけます。


冷え性対策

2011-11-03 17:00:50 | 日記
40才を過ぎた頃から、すごく「冷え」を感じるようになってしまいました。

そしてそれは、年々歳々深刻化し、冬はワタクシにとって、まさに「冷えとの戦い」のつらーい季節となりました。

ウインターイルミネーションもクリスマスも歳末セールも、寒さと冷えの前には色あせる。

「う~~さぶさぶ   どこも行きたくな~~い   わたしは冬眠中ですよ~~」
という使い物にならない日々を、毎年虚しく送るのです・・・とほほ。

でも、なんとかしたいなんとかしなければという思いはとても強いので、この時期になると
必ず取り上げられる「冷え性対策」のテレビや雑誌記事は、そりゃあもう熱心に見てました。

また、冷え対策グッズと聞くと、ついつい買ってしまいます。

それでも、良いと言われるものは、いろいろ試したけど、「これだ!」というのには出会えず
「あー、今年の冬は、マンションじゃないから一層寒いんだろうなー」
と暗い気分でした。

が、昨日。
NHKの「ゆうどきネット」という番組を、たまたま見ていたら、冷え対策の体操をやっていました。

冷える=血流が悪い、ですね。
つまり、血流をよくしてあげれば良い、それには筋肉が大切。

その筋肉を鍛える為と、身体を動かして全身の巡りをよくするための運動が必要なんだそうです。

冷え性にも、末端型冷え性や内蔵型冷え性などいろいろあるんだそうですが、この運動は、どちらにも良いそうです。

まずは、ももあげ。
ももをできるだけ高くあげて、その場で足踏み。

次にその逆。
足を後ろに蹴上げるような感じ、かかとをお尻につけるような感じで、その場で足踏み。

前半はもも~足の前側の筋肉、後半は後ろ側の筋肉を鍛える意識で行うんだそうです。

これを、各3~4分、慣れてきたら10分。

やってみました。
3分すらできないトホホなワタクシでした。

が、効きました。
とにかく、終わった後、20分くらいで、じわじわ全身暖かくなりそれが持続します。

こんなに効く冷え対策は初めてで、たいへん感激しております。
今年はこれでがんばります!!