言わずと知れた
日曜日公民館練習
7時に公民館に集まったのは、
勝さん、ウララさん、カレンさん、私の4人
サイレントセルフラジオ体操第1をしてから
スタート!
ウルトラ開け2週間のカレンさん
来週フルマラソンのウララさん
とゆっくりジョグをしました。
途中でO田さんが並走。
私はショート10キロで失礼しました。
セブンでザバスとゆで卵で補給
ゆで卵の殻が上手に向けなくて下がる⤵
さて、
健美の湯に移動して
体を清めてから
変わり湯 ハロウィンの湯(かぼちゃの香りだとか)
低温サウナ10分
高温サウナ10分×2
都合3セット楽しみました。
体を清めて
出て、ポカリで水分補給
予定より早めに自宅にもどれたので
洗濯をすると
「26分かかるよ!」
と洗濯機が数字で教えてくれました。
それでは間に合わん!
と思いましたが、はじめてしまったものは仕方がありません。
洗濯物干し迄すると
女子ーズはすでに家を出ていました。
娘のバースデーランチの予約は
12時です。
徒歩30分以上かかります。
早歩きで追いかけるも見えません。
これはバス停経由だ。
と歩いて行くと
右にバスが遠く見えました。
「ラッキー」
左にはバスに乗るべく戻ってくる
女子ーズが見えました。
(考えることは同じね)
バスさんのおかげで
時間に間に合いました。
バスさんありがとう。
今回の
バースデーランチの会場は
越谷 楽の蔵 シェトモ
です。
4000円のランチコース+ワンドリンク(それなり)
私はビール2杯頼んじゃいましたが。
素敵なお料理で
娘のバースデーを祝うことができました。
(歳女です)
さて
徒歩で帰宅途中には
「雨?」
全力で洗濯ものの回収
選挙会場でベルクで買い物するかみさんと待ち合わせ
無事に選挙も済ますことができました。
日曜日もなかなかに なかなかでした。(なんのこっちゃ)
さぁ、
新しい1週間
今週は雨模様の日が多そうですが
粛々と進めてまいりましょう。
では。
日曜日公民館練習
7時に公民館に集まったのは、
勝さん、ウララさん、カレンさん、私の4人
サイレントセルフラジオ体操第1をしてから
スタート!
ウルトラ開け2週間のカレンさん
来週フルマラソンのウララさん
とゆっくりジョグをしました。
途中でO田さんが並走。
私はショート10キロで失礼しました。
セブンでザバスとゆで卵で補給
ゆで卵の殻が上手に向けなくて下がる⤵
さて、
健美の湯に移動して
体を清めてから
変わり湯 ハロウィンの湯(かぼちゃの香りだとか)
低温サウナ10分
高温サウナ10分×2
都合3セット楽しみました。
体を清めて
出て、ポカリで水分補給
予定より早めに自宅にもどれたので
洗濯をすると
「26分かかるよ!」
と洗濯機が数字で教えてくれました。
それでは間に合わん!
と思いましたが、はじめてしまったものは仕方がありません。
洗濯物干し迄すると
女子ーズはすでに家を出ていました。
娘のバースデーランチの予約は
12時です。
徒歩30分以上かかります。
早歩きで追いかけるも見えません。
これはバス停経由だ。
と歩いて行くと
右にバスが遠く見えました。
「ラッキー」
左にはバスに乗るべく戻ってくる
女子ーズが見えました。
(考えることは同じね)
バスさんのおかげで
時間に間に合いました。
バスさんありがとう。
今回の
バースデーランチの会場は
越谷 楽の蔵 シェトモ
です。
4000円のランチコース+ワンドリンク(それなり)
私はビール2杯頼んじゃいましたが。
素敵なお料理で
娘のバースデーを祝うことができました。
(歳女です)
さて
徒歩で帰宅途中には
「雨?」
全力で洗濯ものの回収
選挙会場でベルクで買い物するかみさんと待ち合わせ
無事に選挙も済ますことができました。
日曜日もなかなかに なかなかでした。(なんのこっちゃ)
さぁ、
新しい1週間
今週は雨模様の日が多そうですが
粛々と進めてまいりましょう。
では。