お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

ドリームトミカ ジュラシックパーク ツアービークル

2018年07月26日 18時40分39秒 | トミカ新車1

本日はミニカーのお話です。

過去にユニバーサルスタジオジャパン(USJ)で撮影したジュラシック・ワールド ツアービークル。

「USJ 限定トミカでこれ出ないかな?」と以前ブログに書きましたが・・・

なんと!ドリームトミカで出ちゃいました(爆)

7月21日発売、ドリームトミカNo.141 「ジュラシック・ワールド ツアービークル」を入手しました。

映画に登場したツアービークルのモデル化です。実車は1993年製のフォード・エクスプローラーXTLが使われてます。

ふんだんにクリアパーツを使って、劇中車をうまく再現してますね。 フロントバンパーガードの造形もほぼ映画に登場するものと一緒です。

ミニカーの出来云々というよりも好きな映画の劇中車がトミカ化されただけで嬉しい管理人です

因みに今年はジュラシックパーク公開25周年だそうで、7月中旬からは映画『ジュラシック・ワールド/炎の王国』も公開されてます。

ただ、USJで展示されてるツアービークルって、劇中車を完全再現したものじゃなかったんですね。。。

閲覧ありがとうございます。応援のひと押しでランキングがアップします!


にほんブログ村


コンビニ限定 三丁目の夕日 鈴木オートミゼットトミカ

2018年07月26日 00時02分00秒 | 限定トミカ2

本日はミニカーのお話です。

2012年にセブンイレブン限定で発売されたトミカ『ALWAYS 三丁目の夕日 '64 時代』から、「鈴木オート ミゼット」をご紹介。

『ALWAYS 三丁目の夕日 '64 時代』は、西岸良平氏がビックコミックオリジナルで連載している漫画作品を原作とした映画(2012年公開)で、ALWAYSシリーズとしては3作目になります。

高度経済成長期の東京での人間模様を描いた作品で、その中に登場する昭和30年代の車を集めたトミカアソート(4種)として発売されました。

中でも劇中車であることがよく分かるのがこのミゼットですね。

主人公の芥川竜之介の家の向かいの鈴木オート店のミゼットがモデルのため。キャビンに屋号のタンポが入ってます。

更新の励みです、応援クリックお願いします!


にほんブログ村