写ん歩クラブさんの1月の4枚に参加しています。
タグに『#写ん歩クラブ』を書いて投稿すれば誰でも参加できるユル~い集まりです。
天台宗福生山 櫟野寺
初詣で訪れた櫟野寺。
未明まで雨が降っていましたが、元日は穏やかに晴れ間が広がりました。
檜尾神社
天正8年(1580年)に織田家の重臣、池田恒興らによって改築され、宝永4年(1707年)に再建された古い社殿。平成29年(2017年)に解体修理が完了し、極彩色の彫刻が甦りました。
脇障子には今年の干支の龍がいました。
馬見岡綿向神社
昨年の1月は大雪で、滋賀県の交通機関も大混乱に陥りました。
今年は1月に3回雪が降りましたが、滋賀南部は薄っすらと雪化粧したくらいで済んでます。
綿向神社は、神武天皇の時代に出雲国の開拓神を迎えて祀り、545年に霊峰 綿向山の頂上に祠を立てたのが始まりと伝わります。現在の地に移転したのは、平安初期の延暦15年(796年)と云われています。
香具波志神社
寒波は何度かあったものの、今冬はやっぱり暖かい。色んなところから梅開花の便りがありますね。
まさに、冬と春が同居した2024年の1月でした。
よろしければ、応援クリックお願いします!
まさに、冬と春が同居している感じがします。
お寺や神社の写真は、1月らしい感じがしましたが、
4つとも読み方が難しかったです(^^;)。
おはようございます。
コメントありがとうございます。
気温が高めなのは助かりますが、寒暖差が激しいのは身体がついていけません。。。
写真の社寺の読みは「らくらじ」、「ひのお神社」、「うまみおかわたむき神社」、「がぐわし神社」です。
いつもありがとうございます。