お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

【思い出の1枚】犬山城

2023年12月05日 22時42分17秒 | 思い出写真館

2016年5月

愛知県犬山市の国宝 犬山城を写した1枚

2kmほど離れた場所から撮影したからあまり鮮明ではありませんが。。。

尾張と美濃の境、木曽川沿いの高さ88mの丘の上に築かれた城で、江戸時代までに建造された「現存12天守」のひとつで、5つの国宝天守のうちのひとつです。

岩倉織田氏が築いた砦を信長の叔父の織田信康が改修して築いた城で、その後、池田恒興や織田勝長が入城、豊臣政権時に石川貞清が改修して現在の形となりました。後の小牧・長久手の戦いや関ケ原の戦いでは西軍(豊臣方)の重要拠点として使われました。

まだ小さかった頃、今は亡き父や母と一緒に行ったことを朧気ながら覚えてます。

また、機会があれば訪れてみたい場所です。

2016年5月の出来事

三重県伊勢志摩でG7先進国首脳会議(サミット)が開催されたのがこの月でした。また、当時のオバマ大統領が現職アメリカ大統領として初めて原爆が投下された広島を訪問したこともニュースになりましたね。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿