お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

大阪城西の丸庭園 ライブ準備中

2022年10月22日 18時00分00秒 | 行楽・旅行記5

10月19日

もう大阪城公園は数十回訪れてるのに、初めて西の丸庭園(有料)に入ってみました。

庭園から見る天守閣も綺麗ですね

茶室がある豊松庵には入れませんでした。。

大阪城と言えば豊臣秀吉が茶聖 千利休を招いて茶の湯を楽しんだ場所でもありますからね。

この豊松庵は経営の神様 松下電器の松下幸之助氏が寄贈し、昭和44年に完成したそうです。

この西の丸庭園はもともと大阪城代屋敷があった場所でした。

大坂夏の陣の後、大阪は徳川幕府の直轄領となり、1620年からは大阪城の再築城も始まり、城内には城の防衛や維持の最高責任者たる大阪城代が置かれ、城代屋敷は本丸御殿につぐ規模の大きさだったそうです。

しかし、その城代屋敷も幕末維新の混乱の中、火事で焼失してしまいました。。

今は芝生の広場になってる城代屋敷跡では工事車両が慌ただしく出入りして何やら作ってました。

これ、今日18:00から開催されてる『大阪城夢祭 関西ジャニーズ Jr. DREAM LIVE 2022』のライブステージの設営でした。

おかげで大阪迎賓館の写真が撮りにくかったけど、珍しいもんを見ることができました(笑)

千貫櫓は土日に公開されていて、中にも入ることができるようでした(ただし別料金・・)。

ライブの時は天守閣もライトアップされたりするんかな

と、ここで一旦タイムアップ!

病院に戻って診察を受けてから再び今度は本丸に向かいます。

公園内に屋台が出てるなんて2年半ぶりの光景でした

内空堀の緑が綺麗

桜門を通って本丸に向かいまーす

つづく

過去記事<大阪城西の丸庭園  大阪迎賓館

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿