お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

ニイニイゼミ 【身近な生き物たち117】

2020年07月11日 12時00分00秒 | 身近な生き物たち2

本日は身近な生き物のお話です。

過去に撮影したニイニイゼミ。

ニイニイゼミはカメムシ目セミ科に分類されるセミの一種。

日本の他、台湾や中国、朝鮮半島にも生息する小型のセミです。

平地の明るい雑木林にいて、他のセミに比べると横幅があり、灰褐色の所々に緑色が混じった体色をしてます。

鳴き声は「チー、ジー、チー、チッチッチ」。

「ああ、あの鳴き声のセミか」と思われる方も多いんじゃないでしょうか。

元々、湿気のある土壌を幼虫は好むので、乾燥した都市部では少なくなってましたが、2010年前後から東京や大阪などの都市部で復活傾向にあるそうです。

乾燥耐性を身に付け始めてるんじゃないかという説もあるそうでうす。

よろしければ、応援クリックお願いします!


にほんブログ村



最新の画像もっと見る

コメントを投稿