お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

トミカ12月の新車 最長シュナーベル式トレーラー

2018年12月31日 18時27分47秒 | トミカ新車2

本日はミニカーのお話です。

12月15日発売、ロングタイプトミカ12月の新車No.127 「メルセデスベンツ 4850 240型 シュナーベル式トレーラー」を入手しました。

車名も長けりゃ、図体も長い(爆)

恐らくレギュラー系トミカの中では最長のトミカなんじゃないかな。。

重量のあるトランス(変圧器)を輸送するために日本通運が開発した特殊車両で、トランスをトレーラーで前後から挟み込んで輸送するそうです。

あまりにもマニアック過ぎて、働くクルマ好きの管理人でもこんな車両知りませんでした

外箱サイズより中のトミカの方が2倍くらい長いというミラクルなトミカ

これ、もう一度ちゃんと箱に格納できるのか心配になっちゃうほどです(笑)

トミカには日本通運マークのシールが付いてますが、貼らずに撮影しています。

更新の励みです、応援クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村


非売品トミカ 日産シーマ増車?

2018年12月31日 00時02分00秒 | トミカイベントモデル2

本日はミニカーのお話です。

名古屋吹上ホールで開催された『トミカ博 in NAGOYA 2018』のアトラク景品トミカから「日産 シーマ(白)」をご紹介。

ゲームアトラクション「トミカエンジンスタート」の参加賞です。

因みに管理人が行った時のクリア賞は「クラウン 銀メッキバージョン」でしたが、既に持っていたのでこのシーマだけ貰ってこのゲームは終了としました(つまり、クリアできなかった・・・爆)。

ベースはNo.8-8 「日産 シーマ」(2013-2015年)、2012年に登場した5代目シーマのモデル化ですね。

若干スケールが小さいトミカで、彩色も至ってシンプル。それでも、ドア開閉ギミックやサンルーフの再現もあってトミカらしい1台ではあります。

これで、春のトミカ博でゲットしたシーマと合わせてめでたく4台目です(激爆)

更新の励みです、応援クリックよろしくお願いします!


にほんブログ村