お気楽忍者のブログ 弐の巻

ミニカー収集/お魚採取/動植物フォト/行楽記・・・趣味のごった煮ブログ

NISMO限定トミカ MOTUL AUTECH GT-R Fuji WINNER!

2018年12月19日 04時00分00秒 | 限定トミカ2

本日はミニカーのお話です。

NISMO限定トミカ「MOTUL AUTECH GT-R(#23 SUPER GT GT500 2018 Rd.2 Fuji WINNER!! COLOR)」 をご紹介。

富士スピードウェイで開催されたNISMO FESTIVALで先行発売され、12/6からは日産オンラインショップでも販売が始まりました。

今シーズンのSUPER GT 第2戦 富士スピードウェイのGT500クラスで優勝したMOTUL AUTECH GT-R 23号車のモデル化です。

タンポもふんだんに使われていてデザイン的には相変わらずクオリティ高いっすね

ただ、今月のレギュラートミカに新規金型のGT-R NISMO GT500が登場してしまったので、旧金型を使っているこのモデルが陳腐化してしまったのは否めません。。。

おそらく次回作(があれば)は新規金型で登場するんでしょうね・・・というか新規金型にして下さい

1台しか購入してないので、写真は全て付属のデカールを貼らずに撮影しています。

さらに今回はこんなピットデザインを模した台紙も付いてますよ!

過去記事<トミカ12月の新車 GT-R NISMO GT500

ミニカーブログが盛りだくさん!ミニカーブログランキングをチェック!


にほんブログ村


草津まちイルミ 2018

2018年12月19日 00時02分00秒 | 行楽・旅行記2

滋賀県草津市のJR琵琶湖線 草津駅周囲で今年も開催されている「みんなdeつなご 第5回 草津まちイルミ」。

駅周辺の商業施設をメインに様々なイルミネーションスポットが作られてます。

写真は草津駅西口のロータリー。決して派手なイルミネーションじゃありませんが、駅の利用客の目を楽しませていることでしょう。

草津エストピアホテル前のデカいクリスマスブーツ

お菓子の入ったクリスマスブーツはここ草津西口商店街にある近商物産さんが作ったのが発祥と言われています。

銀行などのショーウィンドウなどにはご覧のようにたくさんのクリスマスブーツ!

クリスマスブーツキットを購入して市民の皆さんが思い思いのオリジナルブーツをデザインしたものが展示されています。

東口の空中遊歩道には地域の子ども達によって絵が描かれたペットボトルを集めて作られた巨大なクリスマスツリーもありますよ。

ブルーの電飾が幻想的ですね

和菓子店、パン屋、イタリアンレストラン、イタリア雑貨店が並ぶ商業施設 niwa+(ニワタス)のイルミネーション。

ことしは何やらパワーアップしてハートの電飾のベンチまで設置されてました。

明らかにインスタ映え狙いですね~(笑)

草津まちイルミは12月24日クリスマスイブまで開催されてます

よろしければ、ポチっとお願いします

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 甲賀情報へ
にほんブログ村