goo blog サービス終了のお知らせ 

いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<慣用句・諺> 点を掛く など

2024-07-11 07:52:24 | 慣用句・諺

 「点を掛く」

 1 連歌や俳諧などで、評点をつける。

 2 記号をつける。斜線を引いたり、しるしをつけたりする。

 

 「点を稼ぐ」

 ⇒稼ぐ4- (「点をかせぐ」「点数をかせぐ」の形で)自分の立場が有利になるように行動をとる。評価を高める。

 

 「天を焦がす」

 火災などの炎が盛んに空に向かって立ちのぼるようすを形容する言葉。

 

 「天を衝く」

 天に届くほど高い。また、勢いの盛んなことにいう。

 

 「天を摩する-てんをまする」

 天に接するくらい高い。高い建築物についていう。

 

*goo辞書 より

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <日本酒メーカー> 福島 檜... | トップ | <難読漢字-鳥類> 雀 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

慣用句・諺」カテゴリの最新記事