いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<海外でも通じる日本語> Karoshi

2022-12-12 08:05:53 | 海外でも通じる日本語

 「Karoshi 過労死」

 「過労死」と訳すことができるカロシ(過労死、カロシ)は、職業関連の突然死に関連する日本語の用語です。

 Karoshi-カロシによる死亡の最も一般的な医学的原因は、ストレスや栄養失調または断食による心臓発作や脳卒中です。職場からの精神的ストレスは、労働者が自ら命を絶つことでKaroshu-カロシを引き起こす可能性もあります。過労自殺で亡くなる人は過労自殺と呼ばれます。

  過労死の現象はアジアの他の地域でも広まっており、世界的な現象と見なすこともできます。

*Wikipedia 英語版の翻訳 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<海外でも通じる日本語> Zangyo

2022-12-11 08:00:09 | 海外でも通じる日本語

 「Zangyo 残業」

 労働基準法等において、法定労働時間を超える労働のことを指す「時間外労働」の意。*Wikipedia より

 単なる時間外労働という言葉の意ではなく、「サービス残業」のように悪い意味を持つ。海外では時間外労働に対して罰則が厳しいのだが・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<海外でも通じる日本語> nemawashi

2022-12-10 07:08:10 | 海外でも通じる日本語

 「nemawashi 根回し」

 Nemawashi(根回し)は、正式な発表の前に関係者と話し、サポートとフィードバックを収集することにより、提案された変更またはプロジェクトの基礎を静かに構築する日本のビジネス非公式プロセスです。これは、正式な措置が取られる前に、日本のビジネス環境の大きな変化において重要な要素と見なされています。ネマワシが成功すると、恥ずかしさを避けて、すべての側の同意を得て変更を実行できます。

  ネマワシは文字通り「根を回す」と訳され、ne(根、「根」)とマワス(回す、「何かを回す、何か他のものの周りに何かを置く」)から。その本来の意味は文字通りでした:木を移植する準備として、移植する前に木の周りを注意深く掘り、根を整えて、木が新しい場所に定着するのを助ける小さな根の成長を促します。

 根まわしは、「基礎を築く」と訳されることが多いものの、日本文化そのものと密接に結びついているため、効果的に翻訳するのが難しい日本語の例としてよく引用されます。

 日本では、高位の人々は公式会議の前に新しい提案を受け入れることを期待しています。会議中に初めて何かを知った場合、彼らは無視されたと感じ、その理由だけでそれを拒否する可能性があります。したがって、会議の前にこれらの人々に個別にアプローチすることが重要です。これは、彼らに提案を紹介し、彼らの反応を測定する機会を提供します。これは、彼らの意見を聞く良い機会でもあります。このプロセスはネマワシと呼ばれます。

*Wikipedia英語版の翻訳より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<海外でも通じる日本語> kanban

2022-12-09 07:15:26 | 海外でも通じる日本語

 「kanban 看板」

 ジャストインタイム生産システムで用いられる生産の指示票。

 欧語でも日本語を音訳してkanbanと呼ばれている。 中国語では漢字で「看板」と表記する。

 通常は、薄い鉄板、プラスチック、紙をラミネートした札表などが用いられている。かんばんには、部品名および数量が書いてある。このかんばんを工程間、納入業者との間でやりとりすることによって工場の生産を管理する。

 かんばんには大きく分けて2種類があり、生産管理用の仕掛けかんばんと納入管理用の引取りかんばんがある。 「仕掛けかんばん」は生産ラインに対して用いられ、「引取りかんばん」は主に次工程の生産メインラインとサブラインの間や納入業者との間で使用される。

 トヨタ自動車のかんばん方式とは、一定量のかんばんを各工程で流通させることによって、次工程で必要数とされる部品等をタイムリーに管理流通させる仕組みである。

 部品が次工程で使用されると、引取りかんばんを持ち前工程に引き取りに行く。引取時に「仕掛けかんばん」を外し、「引取りかんばん」をつける。引取時に外した「仕掛けかんばん」を前工程に戻す際は、発注票として渡され、前工程ではかんばんに明示された数量の製品加工を行う。仕掛けかんばんは、それ自体が生産ライン内を回り、生産工程を制御する。

 工場の内では、かんばんは「お金」として扱われる。これは、納品書としての機能を有することもさることながら、生産管理のキーとなる代物なので、破損や紛失を避けるためにも、きちんと取り扱うことを徹底させるためである。

 業者間のかんばんには、発注書と納入伝票発行の自動化のためにバーコードが印刷されているものもある。

 かんばん方式は、トヨタ自動車が特許を取得している。

 1960年のかんばん方式が、社団法人自動車技術会の「日本の自動車技術180選」の「生産技術」部門で選出されている。

*Wikipedia より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<海外でも通じる日本語> kaizen

2022-12-08 07:34:10 | 海外でも通じる日本語

 「kaizen 改善」

 カイゼン(日本語:改善、改善)は、すべての機能を継続的に改善し、CEOから組立ラインの労働者までのすべての従業員を巻き込む事業活動を指す概念です。カイゼンは、購買や物流など、組織の境界を越えてサプライチェーンに入るプロセスにも適用されます。それはヘルスケア心理療法、ライフコーチング、政府、銀行に適用されています。

 標準化されたプログラムとプロセスを改善することにより、カイゼンは無駄と冗長性を排除することを目指しています(リーン生産方式)。カイゼンは、第二次世界大戦後に日本の企業で最初に実践され、アメリカのビジネスと品質管理の教師の影響を受け、特にトヨタウェイの一部として影響を受けました。それ以来、それは世界中に広がり、ビジネスや生産性以外の環境に適用されています。

*Wikipedia-英語版・日本語翻訳 より

 やはり「トヨタ」の影響力。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<海外でも通じる日本語> 絵文字

2022-12-07 07:40:34 | 海外でも通じる日本語

 「絵文字 emoji」

 Emoji
 スマートフォンが日本に進出するに当たり、Apple社のiOSとGoogle社のGmailで絵文字がサポートされた。それは、今まで日本の国内の携帯電話会社と同じように、フォントを切り替えずプレーンテキストの一部として表示するもので、Unicodeの私的領域を使用することとなった。そしてこの2つの会社の働きかけにより、2010年、Unicode 6.0よりemojiがサポートされた。 導入に当たっては、主に以下の議論があった。

 私的領域を日本国内で互換性をもった「規格」のように用いるのは、unicodeの濫用につながるため、公的領域の些細な部分を割り当てるべき
 公的領域に割り当てるには、些細な部分とはいえ日本でしか用いられないものが多く含まれているし、同じようなシンボルが世界中から登録の増加希望が殺到するのではないか
 国旗については、日本でなじみのある10個に限られているが、公的領域に入れるとなると多くの国や地域が増加し、また国旗のデザインも変更されることがあることから政治的な難問に直面するのでないか
 そもそもモノクロの記号や文字を世界で広く交換することが求められるのではないか、カラーを前提とした絵文字は範疇に入らないのではないか
 これらに対し、重複する記号などはいままでの領域に取り込み、私的領域の濫用に比べれば、些細な文字しかない(these beasties)ことに加え、コードの名称にできるだけ一般的名称をつけることで寛容に扱われ、国旗問題については、アルファベットの2文字コードとし、国のコードとしてではなく地域コードとして認めることで多くの国が新たな例示字体を提案する事態を避けられるということとなった。

 これ以降Unicodeの絵文字が世界中で多く使われるようになり、Emojiという単語とともに市民権を得た。

 2014年には、世界絵文字デーの開催が始まる。Emojiが世界的に広がるにつれ、Unicodeの絵文字コードは多くの文化を表すように数を増やし続けている。

*Wikipedia より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<海外でも通じる日本語> コスプレ

2022-12-06 11:14:51 | 海外でも通じる日本語

 「コスプレ」

 漫画やアニメ、ゲームなどの登場人物やキャラクターに扮する行為を指す。それらのジャンルの愛好者や同人サークルが集まるコミックマーケット、同人誌即売会を始めとする各種イベント、また、ビジュアル系バンドのライブ会場等で見かけられる。コスプレを行う人をコスプレイヤー (cosplayer) 、レイヤーと呼ばれる。

 コスプレはコスチューム・プレイを語源とする和製英語だが、世界中で通用する単語であり、英語表記のcosplayは、イギリスのオックスフォード英語辞書に載っている英単語である。

 近年は意味が拡大し、特定の職業で採用されている制服や特定の着衣を好む者が、その衣装を真似て作った服もしくは本物を着て、自らの意志でそのキャラクターになりきることもコスプレと呼ぶことがある。しかし、狭義のコスプレに限るべしとの意見もある。

*Wikipedia より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<海外でも通じる日本語> kawaii

2022-12-05 08:28:02 | 海外でも通じる日本語

 「kawaii」

 カワイイ(日本語:かわいいまたは可愛い、IPA:[カワイꜜi];「愛らしい」、「愛らしい」、「かわいい」、「愛らしい」)は、日本のかわいらしさの文化です。それは、魅力的で、傷つきやすく、恥ずかしがり屋で子供のような、人間と非人間を指すことができます。例としては、かわいい手書き、特定のジャンルのマンガ、アニメ、ハローキティやピカチュウなどのキャラクターなどがあります。

 かわいらしさの文化、または可愛い美学は、日本の大衆文化、娯楽、衣服、食べ物、おもちゃ、個人的な外観、およびマニエリスムの顕著な側面になっています。

*Wikipedia より-英文の翻訳

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<海外でも通じる日本語> アニメ

2022-12-04 07:41:30 | 海外でも通じる日本語

 「アニメ」

 1.アニメーション - アニメーション(animation)の略語。アニメーションを用いて構成された映像作品全般を指す。アニメーションとは動かない絵や物体をコマ撮りと映写によって動いているように見せる表現技法。日本でのアニメーションの使用全般については「日本のアニメーション」を参照。
 2.アニメ (日本のアニメーション作品) - 日本のアニメーションのうち、主にセル、もしくはセルの後継のデジタルで制作される商業アニメーション作品(「テレビアニメ」、「アニメーション映画」、「OVA」など)。日本国外では「ジャパニメーション」、「anime」などとも表記される。

*Wikipedia より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<海外でも通じる日本語> Satsuma

2022-12-03 07:55:36 | 海外でも通じる日本語

 「Satsuma」

 英語の Satsuma は「さつまいも」じゃなかった!2019-06-06

 古くは「スシ」「ゲイシャ」「ニンジャ」。最近では「スードク」。海を渡って世界で使われていると言われる日本語がありますが、最近ではどの国でどんな単語が用いられているのでしょうか。世界90カ国以上の現地在住日本人ライターやカメラマンの集団「海外書き人クラブ」がリレー形式で担当する連載「世界のニホンゴ調査団」。第13回は、アメリカ在住の賀茂美則がリポートします。

 英語の Satsuma は日本の何という食べ物?
 「Satsuma」は、アメリカ南部の住民なら日本文化や和食に全然興味がなくてもみんな知ってる食べ物です。一体何でしょう?

 正解は「温州みかん」 です。Satsuma はアメリカ南部全域にあり、日本で食べられるものとほとんど同じです。11月ごろになると私の家の近所では、自宅の壁沿いに「ご自由にお取りください」と書いた張り紙と共に並べてあったり、「家で採れた」と勤務 先に 持ってくる 同僚 がいたりします。八百屋でも安い値段で大量に売られています。

 ただ、多くのアメリカ人はぶどうやリンゴ、場合によっては梨や桃やバナナまでも皮をむくのが面倒、とばかりに皮ごと食べます(あ、バナナはうそですけど、他は本当です)。みかんもちょっと小さ過ぎて、薄い外側の皮をむくのが苦手なよう。「ご自由にどうぞ」とあっても持っていく人はそれほどいません。私が大量にもらって、知り合いの日本人にあげると喜ばれます。

 Satsuma は、一旦根付いたらいくらでも採れるので、私も2、3回挑戦しましたが、残念ながら枯れてしまいました。日照量が多くないと育たないようで、近所で挑戦した人も根付きませんでした。

*https://ej.alc.co.jp/entry/20190606-nihongochosadan13 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする