いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<国産ワイナリー> スイス村ワイナリー

2023-10-22 06:44:51 | 国産ウイスキー

 「(株)あづみアップル/スイス村ワイナリー」

 

 (株)あづみアップル/スイス村ワイナリー 長野県安曇野市豊科南穂高5567-5

*https://www.winery.or.jp/winery-map/7607/ より

 長野県産ぶどう100%のワイン!

 「ワインは農産物である」を軸足に置き、「売れれば良い」というモノ造りではなく、1本のボトルに込められた栽培者と醸造家の「熱い思い」を消費者に伝えることの出来るワイン造りを目指し、「地元の風土で育ったブドウを使って地元で醸す」を基本姿勢にしています。ラベルにはブドウの産地、品種名、収穫年を記載し、よりわかりやすく、生産者の顔の見えるワイン造りを行なって参ります。
 5年先、10年先を見つめ、急速に進化しつつある国産ワインのレベルアップに対応できる研究・開発を地道に重ね、「国際レベル」を目標に、ここ安曇野の食材を使った和食にも合わせることの出来るワインを造り、地元の皆さまとともに「地産地消」に貢献していきたいと存じます。

 商品リスト

ピノ・ノワール deuxième

いちごジャムを思わせるフレーヴァーと若々しいタンニンを持つ、フルーティーな味わいの赤ワインです。

メルロー Nishina

北アルプス山麓大町市産100%メルロー使用。ぶどう栽培者は大町ぶどう生産組合です。商品名の『Nishina』は、大町市民の皆さんの公募により決まりました。『仁科』に由来しています。(商品画像は2011年のものです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<国産ワイナリー> Wine&Cidre Company

2023-10-20 07:23:50 | 国産ウイスキー

 「(同)Le Milieu/Wine&Cidre Company」

 平成30年に1987年生まれの2人によって設立されたワイナリー。
 別々のワイナリーで栽培・醸造を経験したことから様々なアプローチでワイン造りを行う。
 会社名のLe Milieu(ル ミリュウ)はフランス語で真ん中、中心を意味しテーブルの真ん中に置いてもらえるワイン造り、ブドウ栽培・ワイン醸造を中心とした生活をしていくという考えを元につけた。
 地元の方々に応援してもらえるようなワイナリーを目指す。

 (同)Le Milieu/Wine&Cidre Company 長野県安曇野市明科七貴4671-1

*https://www.winery.or.jp/winery-map/10693/ より

 商品リスト

【赤】ルミリュウ レッドスター 2022

白】ルミリュウ ホワイトスター 2022

*https://wineshopfun.dmh-company.com/c-item-list?keyword=%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%82%A6&sort=0&scnt=30&category_id=0&chk_name=false&chk_stock=false&chk_type=false&price_st=&price_ed=&favorite_div=-1&page_category_id=0&p=0 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<国産ワイナリー> 信天翁

2023-09-20 07:46:49 | 国産ウイスキー

 「楽園葡萄酒醸造場/信天翁(あほうどり)」

 

 楽園葡萄酒醸造場/信天翁 山梨県西八代郡市川三郷町市川大門5173-2

*https://www.winery.or.jp/winery-map/2656/ より

 商品リスト

 白 辛口 甲州(市川三郷町).¥1,540
 信天翁(あほうどり) 甲州(市川三郷町).甘口の白.¥2,330

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<国産ワイナリー> ドメーヌ・ド・ラ・アケノ・ヴェニュス

2023-09-05 07:47:42 | 国産ウイスキー

 「ドメーヌ・ド・ラ・アケノ・ヴェニュス」

 

 ドメーヌ・ド・ラ・アケノ・ヴェニュス 山梨県北杜市明野町下神取793

*https://www.winery.or.jp/winery-map/10843/ より

 2019/12/09北杜市明野の新設ワイナリーの初リリースワイン
 2011年に明野の地でワイン用ブドウの栽培を始められた吉田修三氏がご子息とともにこの数年、素晴らしい葡萄を収穫されていましたが、2018年にワイン醸造免許を取得され、「ドメーヌ・ド・ラ・アケノ・ヴェニュス」を立ち上げ、その初醸造ワインが10か月の新樽熟成を経てこのほど瓶詰めされました。

*https://zutan.jp/news?news=455093&dm=1 より

 商品リスト

アケノヴェニュス 2021 カベルネソーヴィニヨン

樽熟成

色:クリアで深いワインレッド

香:果実や花などの複雑でしっかりとした豊かな香

味:甘い果実味と優しい酸味、滑らかな渋み、豊かな味わい

食べ合わせのイメージ:アケノヴェニュス2021カベルネソーヴィニヨンは豊かな味わいなので食べ合わせを選びませんが、味のしっかりとしたお料理との相性が良いと思います。

*https://tresfin.stores.jp/items/637f888a4292bf4dccc43df5 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<国産ワイナリー> ルミエールワイナリー

2023-09-04 08:08:01 | 国産ウイスキー

 「(株)ルミエール/ルミエールワイナリー」

 創業1885年の老舗ワイナリー。
 「良いワインは良いブドウから」という創業当時からのモットーを守り、ブドウ作り、ワイン造りを続けながらも、常に新しいものに挑戦しています。
 また、ブティックワイナリーとして、お買い物やお食事をゆったりと愉しんで頂けるショップやレストランを併設し、皆さまのお越しをお待ちしております。
 ひととき、都会の喧騒を忘れ、心行くまでおくつろぎください。

 (株)ルミエール/ルミエールワイナリー 山梨県笛吹市一宮町南野呂624

 商品リスト

南野呂 マスカットベイリーA

ルミエールがある「南野呂」のマスカット・ベイリーAを使い、
ブドウの個性を大切に仕上げました。
フレッシュなイチゴやクランベリー、カシスのような赤く甘い果実の香りに
バランスの良い味わいの、ピュアで飲みやすいワインです。軽く冷やしてどうぞ。

石蔵和飲

国の登録有形文化財に指定されている石蔵発酵漕で醸造したワインです。
この石蔵発酵槽は、1901年に花崗岩の石材で造られたもので、一度に約10㌧の葡萄をつぶし発酵をすることができます。
竹製スノコを濾過装置等に使用し、石の天然冷却効果を利用した他では類を見ない発酵槽です。
マスカット・ベイリーAから造られるこのワインは、石蔵発酵漕で醸造後、更にオーク樽で熟成させました。ふくよかなイチゴの香りとやわらかなタンニンを含んだやさしい味が特徴です。また、石蔵発酵槽で造られたワインはその特殊な製法により、良好な色調と複雑で個性的なワインとなります。

*https://www.winery.or.jp/winery-map/2639/ より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<国産ワイナリー> YAMAZAKI WINERY

2023-04-02 08:43:21 | 国産ウイスキー

 「YAMAZAKI WINERY」

 私たち家族は北海道のこの地で4代に渡り農作業に従事してきました。地域農業・農村に基盤を置き、常に技術革新、農産物の高付加価値化、農家の自立を意識してきた結果として2002年にワイナリー事業を設立いたしました。人々がワイナリーに集い、達布地域の素晴らしい自然や美味しい農産物、地域文化に触れ、農村生活を楽しみ交流を深めることで、皆様とともにワイナリーから地域の新しい農村文化を形成していきたいと考えています。さらに、今まで農産物の品質にこだわりを思ってきたように、ワインにおいても質の高いワイン造りを目指していきたいと考えております。

 (有)山﨑ワイナリー/YAMAZAKI WINERY 北海道三笠市達布791-22

 商品リスト

BACCHUS 2021

グリーンがかった色調。青リンゴや柑橘系果実の爽やかな香りと、やわらかな果実味。白桃のようなやさしい甘みと綺麗な酸味。

*https://wineshop-fujii.com/soldout/6840/ より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<国産ウイスキー> 黄金酒造 横川蒸留所ウイスキー工場

2023-03-30 07:02:32 | 国産ウイスキー

 「黄金酒造 横川蒸留所ウイスキー工場」

 横川蒸留所で使用する仕込み水は、豊富な水源をもつ、鹿児島県霧島市霧島山系の麓から湧き出る「蒼き水」と呼ばれる湧き水で、ミネラル分やマグネシウムを豊富に含み、タンクに溜めると蒼く光る性質を持つ軟水。「蒼き水」は酵母との相性が良く、熟成を促進する効果があると言われています。

 今後、欧州の大手ワイナリーと提携予定であり、シェリー樽やワイン樽などの熟成樽を豊富に仕入れることが可能。

 また、霧島市内の地域である横川と国分敷根に蔵を持ち、横川は標高が高く木々に囲まれた比較的涼しい地域、国分敷根は鹿児島湾のほど近く、潮風の香る地域です。異なる地域で熟成させた原酒は異なる個性を持つことが出来ます。

 横川蒸留所は東京ドーム約1.3個分の土地と巨大な倉庫を2棟持ち、十分なキャパシティを誇ります。

 仕込み水、酵母のバリエーション、焼酎蔵の特徴を活かした様々な種類の酵母の使用、樽、気候の違う蔵、長年の焼酎造りで培った発酵と蒸留技術を駆使し、フルーティで飲みやすいウイスキーを目指します。

 現在はノンピート麦芽での製造を予定。基本はノンピート麦芽を使用する予定ですが、ピーテッド麦芽も使用する予定です。

 黄金酒造 横川蒸留所ウイスキー工場 鹿児島県霧島市横川町上ノ3280番地5

*https://jpwhisky.net/2021/01/01/japanesedistillery/#8-10 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<国産ウイスキー> 株式会社 山鹿蒸溜所

2023-03-29 06:57:23 | 国産ウイスキー

 「株式会社 山鹿蒸溜所」

 2021年11月6日竣工。熊本県内初となるウイスキー蒸留所。

 操業は2013年。南九州コカ・コーラボトリング(現コカ・コーラボトラーズジャパン)の酒類事業などの分社化で発足したMCAホールディングス(東京)が親会社。操業当時は焼酎を生産していたが、これを機に生産をウイスキーに転換。本坊酒造(鹿児島市)から技術協力を受ける形で2024年以降の商品化を目指す。年間150kl、4~5万本の販売を想定。

 蒸留所はもともとあった焼酎工場の跡地に建設。鉄骨造2階建て(延べ床面積1,257㎡)で、高さ4.6メートルのバルジ型のポットスチルを設置。熟成庫は(1,043㎡)には、ラック式で容量約200ℓの樽を最大3300本保管できる。製造工程を見学できる通路や試飲ができるラウンジも設置。

 総工費は約11億円。

 国見山系と菊池川水系の良質な深層地下水を使用。
 冬場は-5度、夏は40度という寒暖差を活かして熟成。

 株式会社 山鹿蒸溜所 熊本県山鹿市鹿央町合里980-1

*https://jpwhisky.net/2021/01/01/japanesedistillery/#8-9 より

 主力商品

 山鹿ニューボーン2022

この度発売するニューボーン「YAMAGA NEW BORN 2022」は、バーボン樽で約 7 カ月熟成した樽のなかから、厳選した 7 樽をブレンドしています。シルキーなテクスチャーにハーブティーの爽やかさ、はちみつレモンのフルーティーさ、生クリームやバタースコッチの濃厚さが感じられ、山鹿灯籠まつりの女性の優雅さをイメージさせるクリーンで口当たりの優しい 1 本に仕上がりました。山鹿の風土が生み出したニューボーンをぜひお楽しみください。

※3,421本限定販売

*https://jpwhisky.net/2023/01/16/yamaga_newborn2022/#i-3 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<国産ウイスキー> 篠崎 新道ウイスキー蒸溜所

2023-03-28 07:59:42 | 国産ウイスキー

 「篠崎 新道ウイスキー蒸溜所」

 甘酒の「国菊」、麦リキュール「朝倉」、焼酎等も手掛けている福岡県朝倉市の老舗蔵元「篠崎」の新しいプロジェクトとしてウイスキー事業を開始。2021年5月に建屋完成、8月から蒸留を開始。三宅製作所のポットスチルを使用。
 「およそ200年の酒造りのノウハウを活かし、今までにない日本のウイスキーを目指す」という。
 福岡県初のクラフト蒸留所として3年後から出荷開始予定。年間出荷本数20万本を目指す。
 将来的には発酵時に使用する桶や熟成時に使用する樽も自社林の木材を使用して作成していく予定としている。

 篠崎 新道ウイスキー蒸溜所 福岡県朝倉市比良松185番地

*https://jpwhisky.net/2021/01/01/japanesedistillery/#8-8 より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<国産ウイスキー> 新里酒造

2023-03-27 07:35:24 | 国産ウイスキー

 「新里酒造」

 1846年創業の沖縄最古の泡盛蔵元の新里酒造。
 現在販売されている「新里WHISKY」は海外のブレンデッドウイスキーに、新里酒造の「泡盛」をシェリー樽に13年熟成させたいわゆるスピリッツを数%ブレンドして造り上げたウイスキー。

 2021年4月に自社蒸留の「NEW MAKE 新里」をリリース。限定350本は即日完売。
 ポットスチルは泡盛を蒸留しているものを併用。現在3基のポットスチルを所有している。熟成に使用している樽は3種類(具体的には不明だが、おそらくシェリー樽・バーボン樽あたりか)で、3年熟成を経てウイスキーとして販売していく意向。毎日1仕込みのペースで原酒を生産している。

 新里酒造 沖縄県沖縄市古謝 3丁目22番8号

*https://jpwhisky.net/2021/01/01/japanesedistillery/#8-7 より

 主力商品

新里WHISKY 43度

1. 樫樽貯蔵泡盛13年古酒の使用 海外(スコットランド)のブレンデッドウイスキーをベースに樫樽貯蔵泡盛13年古酒をベースにしたスピリッツをブレンドし、麦芽の力強い風味に米由来の繊細で柔らかな甘みをプラスしました。

2. ヘビーチャーの新樽で追熟  ヘビーチャーの新樽を使用することで、泡盛古酒由来のバニラ香と樽由来のバニラ香が複雑に絡み合い濃厚でまろやかな味わいが生まれました。

3. ノンチルフィルタード製法 冷却ろ過を行わず、樽熟成で得られた豊富な香味成分を余すことなくボトリングしているので、 ウイスキー本来のおいしさをお楽しみいただけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする