いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

時短してもらいたいもの

2011-03-04 15:40:14 | 小ネタ
 その昔、「蛍光灯」は灯るまでに時間がかかった。
「テレビ」もそう。スイッチを入れてから、ボンヤリした中から映像が現れた。

 技術の進歩とともに、いろいろなものが「時短」されてきた。
でも、まだまだ「時短」が必要なものってあるよね?

 で・・・「小ネタ」として挙げていきます。

 第一弾は・・・「パソコンの起動時間」。

 そりゃ20年近く前からだったら速くはなりました。
でも・・・まだまだ満足できるスピードまで達していないと思う。

 「テレビ」がパッと点くように、パソコンもパッと立ち上がらないものかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「水」の事故対策

2010-08-17 08:06:53 | 小ネタ
 夏になると、どうしても増える「水の事故」。

 一番の原因は、「管理者側」にあるのでは?と思われる事故が多い。

 「川」などでの水死の場合、「立ち入り制限」ができていないことが多い。また「事故」が起きる場所は集中しており、「過去の事故告知」を含めて管理者側がもっと注意を促す必要があるのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄活性化案5

2010-08-07 09:14:28 | 小ネタ
 沖縄の魅力は、やはり「海」。
綺麗な海を満喫するために、「海底水族館」はいかが?

 海底にチューブ上の建造物を作り、自然のままの「海」を体験してもらう。

 そしてここの目玉企画は・・・「台風」の時の海とか。
海上の大荒れとは一線を画した「海底」を覗いてみたいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄活性化案4

2010-08-06 08:50:44 | 小ネタ
 前述にもあるが、沖縄の新目玉観光スポットとして「米軍基地ツアー」はいかが?

 何も知らない沖縄の「米軍基地」の内部を公開してもらい、また空から全体像を見ることで「米軍」を理解できるかもしれない。知らないから「理解」も得にくいのかも?

 もう少し「実態」をちゃんと目で見て判断できるようにするいい機会だと思うのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄活性化案3

2010-08-05 08:48:47 | 小ネタ
 最近では修学旅行で沖縄を訪れる学生も多い。
戦後65年とはいえ、沖縄にはその傷跡がまだまだ残る。学生の頃に訪れる意義は大きいかと思われる。

 全国の学校に対して国が補助を出す形で「修学旅行は沖縄」をしてみてはどうか?
1度でも沖縄に行けば、「戦後」を感じることも出来て、尚且つ沖縄に親近感を持つのではないか?もちろん米軍施設見学もいい。

 国策として「修学旅行で1度は沖縄」なんていかが?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄活性化案2

2010-08-04 13:44:15 | 小ネタ
 実現可能な案としては、東京都や大阪府が目論んでいる「カジノ」。

 これは手っ取り早い方法。
「島」という利点を利用して警備・治安も容易、米軍メンバーもいるし、今後は「ハブ空港」目指すなら抜群の案でしょう。

 カジノの場合、ラスベガスのように「ホテル一体型」だったりするため「施設」は大きくなる。その分「雇用数」もある。

 沖縄という「季節性変動」が台風などによってもたらされるため「室内レジャー」はいいかも。

 ただ・・・どうしても台風時期は、ちょっと移動に難ありか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄活性化案

2010-08-04 10:39:03 | 小ネタ
 米軍普天間飛行場移設問題で辺野古への滑走路建設に揺れる「沖縄」だが、「基地問題」だけがクローズアップされるが、実のところ「産業発展」は立ち遅れている。

 「基地依存」ともとれる発言があったりするため、「米軍撤退」もどうなのか?我々では判断しにくい。

 根本的に「産業発展」を考えてみたい。
「工業」は極めて厳しい状況にある。従って「製造業」は、農・漁産物を中心としたものに集中する。

 やはり「観光」が一番有力である。

 「東アジアの楽園」として、観光業に積極的に取り組むことが、沖縄経済の底上げとなることだろう。

 年間500万人超の観光客を迎えるが、海外からの渡航はまだまだ。
まずは「中国」「韓国」を狙って、観光客を増やしてはいかがかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空港の愛称

2010-07-23 17:31:09 | 小ネタ
 空港には「愛称」というのがついている場合がある。
正式名称とは別に、その地方のシンボリックなものが付いていたり、親しみを持つためのものがある。

 このたび「南紀白浜空港」という和歌山県に1つだけある空港の愛称が発表された。

 それは・・・「南紀白浜パンダ空港」である。

 まぁ知らない人は知らないだろうけど、南紀白浜にはアドベンチャーワールドがあり、そこには6頭のパンダが飼育されている。それにちなんでつけたのだそう。

 他にちょっと挙げてみると
 中部国際空港-セントレア
 釧路空港-たんちょう釧路空港
 高知空港-高知龍馬空港
 熊本空港-阿蘇くまもと空港
 帯広空港-とかち帯広空港
 静岡空港-富士山静岡空港
 神戸空港-マリンエア
 但馬飛行場-コウノトリ但馬空港 など。

 いっそ「ネーミング・ライツ」でお金儲けしたらあかんのかなぁ?
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水浴場改造計画 Part5

2010-07-22 17:53:07 | 小ネタ
 いろいろな施設建設・維持を考えると、もう「有料化」しかないね。

 「海」や「砂浜」は公共財産とはいうものの、その維持・管理にはお金がかかるもの。夏場のかきいれ時ぐらいは「有料」にして、受益者負担してもおかしくないんでは?

 だから地元民も有料としないと駄目。そのかわり「清掃活動」などのボランティアや維持・管理活動に対する謝礼として「割引」や「パスポート」の発行が望ましい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水浴場改造計画 Part4

2010-07-22 08:13:53 | 小ネタ
 立地的に「既得権」を持つ漁協などが運営?管理?するから、いつまで経っても「汚い」イメージの海水浴場が多い。

 酷いところになると漁協市場の近くで、プンプン魚の臭いのするところまである、

 公衆トイレなどは使い物にならず、少しはマシな海の家へ。

 まず「衛生的」にも、全てを「きれい」にしていこう。

 ゴミの落ちていない砂浜・海、きれいなトイレ・海の家、駐車場も片手間にやらず整備など、お金のかかることばかりだが、これをすれば集客できるでしょう。

 国家補助なんてないものかね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする