goo blog サービス終了のお知らせ 

いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<慣用句・諺> 鬼が笑う など

2022-04-26 07:55:00 | 慣用句・諺

 「鬼が笑う」

 実現性の薄いことや予想のつかないことを、からかっていう言葉。

 

 「尾に付く」

 他人の言動につき従うようにふるまう。また、他人のことばからきっかけをつかんで述べる。

 

 「鬼とも組む」

 《「組む」は組み打ちするの意》

 1 非常に強そうに見えることのたとえ。

 2 強いばかりで少しも人情を解しないことのたとえ。

 

 「鬼に金棒」

 《強い鬼にさらに武器を持たせる意から》ただでさえ強いものに、一層の強さが加わること。鬼に鉄杖 (てつじょう) 。

 

 「鬼に衣」

 1 表面は慈悲深そうなようすをしていても、内心は鬼のように恐ろしいこと。狼 (おおかみ) に衣 (ころも) 。

 2 《鬼は本来裸で衣服を必要としないところから》不必要なこと。また、ふつりあいなこと。

 

*goo辞書 より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <日本酒> 歓喜光 純米大吟醸 | トップ | <さくらんぼ> 月山錦 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

慣用句・諺」カテゴリの最新記事