goo blog サービス終了のお知らせ 

いいもの見ぃ~つけた!

「いいもの」は探せばいっぱいあります。独断と偏見による個人的「いいもの」情報発信所です。

<慣用句・諺> 鬼の居ぬ間に洗濯 など

2022-04-27 07:45:12 | 慣用句・諺

 「鬼の居ぬ間に洗濯」

 怖い人や気兼ねする人のいない間に、思う存分くつろぐこと。

 

 「鬼の霍乱-おにのかくらん」

 《「霍乱」は日射病のこと》ふだんきわめて健康な人が珍しく病気になることのたとえ。

 

 「鬼の首を取ったよう」

 大変な功名・手柄を立てたかのように得意になるさま。

 

 「鬼の空念仏」

 無慈悲な者が心にもなく殊勝なようすをすることのたとえ。鬼の念仏。

 

 「鬼の目にも涙」

 無慈悲な者も、時には慈悲心を起こし、涙を流すことがあるということ。

 

*goo辞書 より


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <日本酒> 雜賀孫市 純米大... | トップ | <さくらんぼ> 南陽 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

慣用句・諺」カテゴリの最新記事