ニョニョのひとりごと

バイリンガルで詩とコラムを綴っています

追憶64  2014・12・15  「時局講演会に行って参りました」

2014-12-28 23:21:53 | イベント


    「朝米対話、失われた20年ー核とミサイルに続くものー」と題した時局講演会に行って参りました。




  講師の金昌五氏の講演はとても分かりやすく、論理的且つ説得力のあるものでした。


   1953年7月27日の停戦協定から始まって、朝米の長ーい対話不在の40年、そして1990年度以降の急速な朝米の接近と、裏切られ続けてきたアメリカとの関係・・・






   年代を追って淡々と語られるお話に、何度もうなずきながら共感いたしました。


   色々御話されたけど、もうすぐ迎える2015年こそ、わが民族において画期的な年になるであろう予感を感じさせてくれた講演でした。





  祖国解放後も、70年もの間「朝鮮人」であるがゆえに、差別を受け続けてきた在日朝鮮人こそが統一運動の主体であらねばならないと仰った言葉が胸に突き刺さりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追憶63 2014・12・14  タイガーマスクさん、ありがとう!

2014-12-28 23:18:15 | 日記
 昨日、「文芸同作品発表会2014」を無事終え、朝はいつもよりはゆっくり起きました。

 朝から散歩に出かけようかなぁと思ったけど、今日は初めての町会の公園掃除当番の日です。

 9時集合と連絡があったけど、10分前に行きましたが、すでに大勢の方が掃除を始めていらっしゃいました。

 すぐに合流して花壇の中のごみまできれいに取り除き、あっという間に掃除が終わりました。17名の方が参加されました。





  公園は今この状態です。御自慢の桜の木に葉っぱは一つも残っていませんが、4月になれば又このようになります。





  引っ越す前から私はこの公園が好きでした。こじんまりして孫が遊んでいてもすべて見通せます。いつもは静かだけど、土・日には子供たちでいっぱいになります。

  孫たちもいつもここで良く遊ぶので、たばこの吸い殻やゴミなどがあると気になります。


  それで孫たちをスクールバスに送った後、必ず公園を見渡して、たばこの吸い殻やゴミが散らばっている日には急いで家に掃除道具を取りに行って、5~6分チャッチャと掃除を続けてきました。吸い殻などを挟む掃除ばさみまで100均で購入しました。


  だから町会から14日、朝9時に公園に集合してくださいと連絡を受けた日は、特にゴミは無いけどなぁ、なんて一人で思ったものでした。でもみんなで掃除を終えてみると、なんと大きなゴミ袋に2袋も枯葉やゴミが集まりました。


  これからも黙々掃除は続けようと思っています。自分たちの街だから・・・


  家に帰り、昨日のブログの書き込みを終え、昼食の準備をしました。





  厚揚げを薄く切ってフライパンで焼きました。その後孫たち用には辛く無いように花鰹をまぶしてダシ醤油をかけ、その上に細い海苔をちりばめてあげました。

  私たちが食べる分には辛いもみじおろしとポン酢を振り掛けました。





  昨日のすき焼きの材料の残りを全部使って野菜煮込みを作りました。肉がすくな過ぎるので「すき焼き」とはとても言えません。でも孫たちの好きなお餅を細く切りいれ,麩も沢山入れてあげました。


  食事を終え掃除です。


  今日はいら無くなった物を思い切って処分しようと張り切っていたところへ、郵便物が届きました。一足早いクリスマスプレゼントです。





  ハングルで「大阪 火曜行動 我ら共にータイガーマスク」と封筒に書いてありました。


  胸が熱くなりました。いつもFBやブログで声援を送って下さっている方からのプレゼントです。


  「来年2月に行われる全国集会の交通費の補助に使わせていただきます。」と御礼の電話をかけました。

   FBにも写真を掲載し、リーダーの長崎さんにも連絡しました。たいそう喜んで居られました。

  寒々とした世の中ですが、このような善意に触れてみるとこの世の中まだまだいけるぞ!なんて思ってしまいます。一日も早く「火曜行動」に終止符を打たねば、と改めて思いました。タイガーマスクさん、ありがとうございます。


 
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追憶62 2014・12・13 「文芸同大阪作品発表会2014」

2014-12-28 21:35:48 | イベント
12月13日、写真で見る「文芸同大阪作品発表会2014」


  今日12月13日は文芸同の1年を締めくくる日です。行事が重なって残念ながら参加できない方々が大勢いましたが、何とか無事に終えることができました。



  尹委員長の司会進行で「文芸同大阪作品発表会2014」が始まりました。








  1.女声重唱 「함께 해요」(共に)音楽部 「ヒャンウム(響音)」チヨ・ミリョン ユン・スニャン 
    ハン・ヨンスン  キム・クムスク  キム・ジョンスク  オ・ミンスク









  2.ウリマル詩朗読 文学部 「어머님 머리 잘라드릴 때면 」(義母の髪を切る日には) キム・エミ





    ウリマル詩朗読 文学部 「학생저고리」(学生チョゴリ) ハン・ヨンスン





 3.重舞「박편무」(パッピョン舞)舞踊部青年組 リ・チュナ リ・ジスン キム・ヨンファ チャン・ソンエ







  4.金管五重奏 「내 고향에 봄이 왔네」(故郷に春が来た) 大阪朝鮮吹奏楽団 

    コ・リョンチャ  キム・ウイ  ムン・ジョンソン   ムン・ギョンシク  ユン・チュンシン




  5。朝鮮の昔話 「흥부와 놀부」(フンブとノルブ)演劇口演部 キム・カムニョン  キム・ナミ
    チェ・リナ  ハン・ジュシル  キム・ミョンスク  キム・ソルファ  ホ・オンニョ



 この作品は中級部1年生の国語(朝鮮語)の教科書に掲載されているものを、そのまま使いました。

 キム・ナミ副部長の演出です。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



  6.双舞 「소고춤」(小太鼓の舞) 歌舞団 ヒョン・ファナ  プ・エミ








7.女声三重唱 「바다에 전한 마음」(海に伝えた想い)歌舞団 キム・ファミ  リ・へジャ  カン・リネ




  8.ウリマル詩朗読 「몇백번이건 」(何百回でも) 文学部  ホ・オンニョ




「何百回でも」

          
楽しいキャンプの帰り道
府庁前にやって来た京都の少年たち
おなかも空いているだろうに
家族も待っているだろうに

君たちは道行くすべての人々に
丁重に頭を下げお願いをしている
「学ぶ権利を奪わないで下さい!」と

初級部のころ 刃のような暴言に
裂かれてしまった君たちの小さな胸
だが いつのまにか体も心も大きく育ち
大阪府庁前に すすんで来たんだね

君たちの姿に 顔をそむけ
差し出すだすチラシさえ受け取らぬ人々
私の胸は張り裂けそうなのに

あっぱれだね
悲しみも悔しさも胸の奥に秘めて
君たちはむしろ深く頭をさげ
微笑みまで浮かべビラを配っている

そうだ、学生たちよ
彼らは顔をそむけているのではない

君たちの笑顔が 眩しすぎて 
まっすぐに見れないのです
丁重なお辞儀が かえって鋭く
彼らの無知さを突き刺しているのです 

ありがとう 少年たちよ
憎しみより笑顔の方がもっと熱いことを
君たちは黙って諭してくれたんだね

私も一緒に 何百回でもお辞儀をするよ
私も一緒に 明るく笑って呼びかけるよ

「子供たちの笑顔を奪わないで!」と





ウリマル詩朗読 「나도 보러갈테니까요」(私も見に行きますからね) 文学部  チン・スンウォン






  9.重舞 「무녀춤」(巫女の舞) 舞踊部 成人組 キム・スネ  オ・ヨンジャ  キム・ヨンミ
    リ・ファミ  リ・ソンヨン  チョ・プサジャ  チョン・チョンヒャン























  今年度の「功労賞」が発表されました。





    文学部 チン・スンウォンさん




    音楽部 大阪朝鮮吹奏楽団さん




    
    大阪朝鮮歌舞団さん


  楽しい「懇親会」が始まりました。食事を楽しみながら各部の紹介です。


















































  3次会「ビンゴゲーム」の始まりです。




一番最初に「ビンゴ~)されたのは「サナイ」のキム・ステさんです。沖縄の「泡盛」ゲットされました。




 うちの旦那様もワインいただきましたよ。









  私もカチューシャ当たりました。


  楽しい3時間があっという間に過ぎ去りました。文芸同の皆さん、どうもご苦労様でした。

 
  





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追憶61 2014・12・6  「青商会カップ サッカー・ドッチボール大会」

2014-12-28 21:31:15 | イベント
  今日は今年度最後のイベントである低学年の児童を対象とした「青商会カップ サッカー・ドッチボール大会」が久宝寺の陸上競技場で行われる日です。










 オンマと一緒に応援に出かけました。寒さはきびしかったですが、時折お日さまが当たるときは暖かかったです。

 が、6時間近く立ちっぱなしだったので底冷えしてしまいました。

 風邪ひかないように、昨日から煮込んでいた豚のかたまりと大根の生姜煮を完成させ、孫たちに食べさせました。





 それでは解説抜きに写せた写真だけアップいたしますね。カメラの調子が悪いのですべて携帯で写しました。













































 学校同士が何試合も行い、最後の決勝まで上がってきたのはなんとなんと「ポムドリカップ」で優勝した東大阪初と6位だった中大阪初だったのです。

 中大阪初はご存じのように2年生に女子はいません。3年生の女子6人と1年生5人の11人で試合に臨んだのですが、見事準優勝に輝いたのです。それも1対0の惜敗でした。


 子供たちは勿論、応援に駆け付けたオンマ・アッパ・ハンメたちも感無量で涙を流しながら喜んでおりました。

  11月12日に生野初で行われた「ポムドリカップ」では、練習でボールにあたったと泣きじゃくり、試合にも出なかった1年生のユファも、今日は何回も試合に出させていただき、準決勝では最後の二人の内の一人に残り、走りまわり、逃げ続け、チームの勝利に貢献しました。3年生のリファも決勝戦ではパスをうまく回し、ここぞというところでは見事相手をやっつけ続けチームに貢献しました。





  この試合が終われば、あとは16日ごろから始まる学期末試験と,口演大会と学芸会の準備に入ります。

  年中忙しそうに見えますが、子供たちは適当に遊びながら楽しくやっていますよ。


  どこの学校の子供たちもキラキラ輝いていました。保護者達の数も年々増え、青商会のおかげでみんな今日は元気いっぱいでした。


  私も一杯元気をもらいました。師走まで頑張れそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追憶60  2014・12・4  孫弁当と保育園の窓とコンサート

2014-12-28 19:45:28 | お出かけ
12月ももう4日です。

 ヒジョン君は毎日自転車の後ろで「ハンメ、もうすぐクリスマスやで、24日はサンタさんが家に来る日やで」を連発しています。


 私はわざと「ふぅ~ん いいなぁ」と話をそらしています。(笑)


 さて今週のお弁当当番は4日間でした。カメラのパソコンと繋ぐところがつぶれてしまったので、「火曜行動」以外は携帯で写しています。


孫弁当44(12月1日)





(人参、アスパラ、ベーコン、きのこを乱切りにして焼き飯にしました。)



孫弁当45(12月2日)トータル165回目





(ゆかり振り掛け御飯に焼き豚、卵焼き、ホウレンソウのおひたし、ミニトマトおまけにピカチューのかまぼこ載せてあげました。)


孫弁当46(12月3日)






(久々のお握りとアスパラのベーコン巻、平天の型煮、茹で卵、ブロッコリーをいれました。)


孫弁当47(12月4日)





(久々のピビンパブ弁当です。人参と大根の塩炒め、なすびの焼き肉のたれ炒め、ホウレンソウの醤油合え、ミニトマト、薄焼き卵の千切りです)


 スクールバスに1年生と3年生を乗せて送った後は朝食です。コーヒ―飲んだらヒジョン君と保育園に向かいます。


 保育園の窓は季節感に溢れています。秋はこんなでした。





 今日は冬に衣替えしていました。





 今週は明日の夜が文芸同演劇口演部の練習、土曜日は久宝寺緑地での青商会カップドッチボール・サッカー大会の応援に出かけます。


 おまけです。昨日の夜、友人と一緒に新しくなったフェスティバルホールでのコンサートに行ってきました。偶然チケットをいただいたのです。ホールはびっくりするほど大きく豪華になっていました。仕事着のまま行ったのが恥ずかしいぐらいでした。




(上る階段)



(ホールのなかと舞台―コンサート中は撮影禁止なので)



(玄関を出たすぐ前)




(玄関)

 コンサート終了後友人が13階の社員食堂に案内してくれました。このビルで働いている方々が夜の10時まで利用しているようですが誰でも入れるようです。600円のランチをいただきました。(味はノーコメントです。)

 寒いですが13階のテラスに出てみると夜のビル街の明りがとても綺麗でした。夏はこのテラスで食事するようですよ。





 淀屋橋駅まで歩きました。




 市庁前です。これは何のマークですかね?




 中之島公会堂への並木道ももうクリスマス気分です。でも私の気分は晴れません。







 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする