
もうすぐ夏休みですね
関東甲信越ではまだ梅雨明けしていません。
去年は10日と早かったのですが、例年は21日頃なのでもうすぐかな
夏を待つかのようにコリンキーが出来上がってきました。
サラダカボチャ 今年はヨーグルトサラダにチャレンジしてみようかな
そしてトマト達 中玉とぷちプヨ コンパニオンプランツのバジルはもう穂がついてきたので敵芯

まだ完熟ではないので甘味は乗ってないけど夏の暑さと共に充実してくるはず!
カボチャ

早雲蜜芋 第2弾苗とり
今から植えるとどうでしょうね~暑さに負けないといいけどね


夏日はすごいことになってる

~~~~~
湘南の海 見慣れた風景だけど
天気が悪いとこんな感じ

でもやっぱり富士山とコラボがいいね 今は雪は消えてます

そして海の家 今年はこんな看板を発見↓ イベントあるのかな~

週末の海岸はサーファーで一杯

先日の七夕飾りの骨組みを見たけれど
日本3大七夕まつりの「平塚七夕まつり」ちょっと寄り道してきました


中でもラーメンで有名な「花水ラオシャン」が出している雪洞
今年は熊本の復興を祈った飾りです。
どちらも灯りがともる前と後を見られました。


裏側は福島の復興を願ったひまわり


平塚の七夕祭りは2度目です。
前回はやはり東日本大震災の年でした 灯りの灯らないぼんぼりでした
そのときのブログは→☆
雪洞が灯った様子が見れて良かったわ~
くまもん大好きな私
熊本の早期復興を願うばかり
関東甲信越ではまだ梅雨明けしていません。
去年は10日と早かったのですが、例年は21日頃なのでもうすぐかな
夏を待つかのようにコリンキーが出来上がってきました。
サラダカボチャ 今年はヨーグルトサラダにチャレンジしてみようかな
そしてトマト達 中玉とぷちプヨ コンパニオンプランツのバジルはもう穂がついてきたので敵芯

まだ完熟ではないので甘味は乗ってないけど夏の暑さと共に充実してくるはず!
カボチャ

早雲蜜芋 第2弾苗とり
今から植えるとどうでしょうね~暑さに負けないといいけどね


夏日はすごいことになってる

~~~~~
湘南の海 見慣れた風景だけど
天気が悪いとこんな感じ

でもやっぱり富士山とコラボがいいね 今は雪は消えてます

そして海の家 今年はこんな看板を発見↓ イベントあるのかな~

週末の海岸はサーファーで一杯

先日の七夕飾りの骨組みを見たけれど
日本3大七夕まつりの「平塚七夕まつり」ちょっと寄り道してきました


中でもラーメンで有名な「花水ラオシャン」が出している雪洞
今年は熊本の復興を祈った飾りです。
どちらも灯りがともる前と後を見られました。


裏側は福島の復興を願ったひまわり


平塚の七夕祭りは2度目です。
前回はやはり東日本大震災の年でした 灯りの灯らないぼんぼりでした
そのときのブログは→☆
雪洞が灯った様子が見れて良かったわ~
くまもん大好きな私
熊本の早期復興を願うばかり

夏野菜がぞくぞく、収穫待ちだね♪
真っ赤なトマトを見ると、夏が来た!!と思います(^^
コリンキーも、最近、こっちでもちらほら見かけるの(^^
嬉しい♪
暑さにも負けず、元気に育ってくれて・・有り難いね♪
おお、海が近いって良いね(^^
羨ましいわ(^^
海の近くに住んで、夕日のあたる海辺を、大型犬と散歩。
憧れだったわ~今や猫様いっぱい(爆)
盛大なお祭りなのですね(^^
日本三大祭りの1つだものね(^^
復興を願って・・。
元気な日本だよね(^^
お水いっぱい飲んでね。
いつも有難う~心から感謝。
なんだかんだと暑い毎日ですねぇ。
梅雨明けまではまだちょっとあるみたいだけど・・・夏~!!
コキンリーくん、ビジュアルいいわぁ~♪
夏野菜のみずみずしさって大好き!
夏ならお腹冷えるきゅうりも食べちゃってます!
湘南、久しぶりに行きたいなぁ~o(^0^)o
いつもの風景なんて羨ましいなぁ~~~♪
畑仕事、お身体気をつけてくださいね☆
わたしが 初めて「コリンキー」に 出会ったのは 長野の白馬の道の駅。「サラダ用の生食かぼちゃ」と、説明書が。えーっ !カボチャを生で!と、思いながらも購入。しかし、家で放置
が、そんなある日 平塚の美術館に出かけ ランチを美術館のレストランでいただきました。そのランチで頼んだカレーに「コリンキー」が 添えてあり「なーるほど。こうして いただくのね」と
コリンキー話でした
形と色が可愛いくて たまりません
まーたんさんも“プチプヨ”植えているんですね
皮が柔らかくて 触るとぷよぷよしていて気持ちいいんですよね?
うちのは“ぷよっぴー” や“赤ちゃんほっぺ”がそんな感じです
でも流通には気を遣うでしょうね
いつもの海岸 冬の景色とは全く違いますね 人がいっぱい(笑)
お祭りって賑やかでいいですね~ とても綺麗です^^
年中トマトやきゅうり、南瓜もあるけどやっぱり旬の味が一番おいしいよね。♪
今日まさにたった今、TVでこの湘南の海の家をみたよ。
写真を見た瞬間、「あ!」って声がでたよ。(笑)
カフェスタイルで、お洒落だったよ。
大阪にいらしていたんですね。
関東方面とは違って、ムシムシで気温が高かったでしょう。
お疲れ様でした。
私はトマトと人参がラブなので
ついついほかの子そっちのけで注いでます=師匠が呆れてます(笑)
>海の近くに住んで、夕日のあたる海辺を、大型犬と散歩。憧れだったわ~
うんうん目に浮かぶね~朝も良く散歩してるよ それも大型犬
あれ、なんで猫様なの?(笑)
7月は夏祭りのスタートですね
他にも目にしているので少しずつアップします
元気になれるのよね~
今日はドジャブリの横浜 畑は潤うね
暑さに負けずほどほどに頑張るよ~ありがとう
今日はしっかり雨降ってますね 畑には恵みです
東京の水瓶も少し充実するかしらね
>コキンリーくん、ビジュアルいいわぁ~♪
ありがとう
りかりんさん鎌倉湘南散策する?
風が気持ちいいよ~
畑仕事、お身体気をつけてくださいね☆
ありがとうございます
ドライブにいらしたときでしたよね
同時にうちの畑でも栽培している年でした
今年は久しぶり カービングの先生からのオファーです。
カボチャなのに掘りやすいからなんでしょうね~
放置 わかる気がする
レストランではシェフが喜ぶ食材だけど家庭では
まだまだメジャーではないですよね
でもズッキーニもそうだけど そう遠くはない話かもね
gakoさんのケロケロを見ていてね 畑の水をためているポリタンクにオタマジャクシがいるの
どうよじ登って卵を産んだのか師匠と首をかしげてるんですよ~早く
AMIさんはどう食べてるのかな?サラダや一夜漬けな感じですか?
「ぷちプヨ」は去年3月の大農業女子会で友達が作っていて試食をして作ってみたくなって去年から栽培しています。
友達は温室栽培だけど、私は露地 無農薬なのでほんと難しいですね チェリーみたいなトマトで甘いから虫さん大好きですものね
第1果はナメクジさんがのたくってるし
名前は違っても同品種出回ってきましたよね
今年は出荷できそうです
夏祭り いろんな場所で遭遇してます。
元気をもらっています
お~タイムリ~RIZAPの海の家 カフェだったんだ~
道路側は裏側になるので正面はどんなお店が全く分からず
海側へ行かないとわからないんだよね~
オシャレなカフェなんだ~ありがとう
そうそう私もテレビで泉州の水なす放送されていて
イオンで売っていて思わず買っちゃった
でも頂いたのとは一味違うのよね~
農業女子の関係で大阪に行きました。
蒸し暑かったわ~ みなづきさんいつかお会いできるとうれしいですね