ようやく作業のしやすい日々になりました 涼しい風を感じます
さあ、今日の作業も秋冬野菜の種まきが主です
師匠に習います 綺麗に種まき場に筋蒔きの道を作ってくれました
ここには残りタネがあったので 赤玉ねぎを蒔きました
キャベツ・白菜・ブロッコリーの植え付け
畑・畑・畑さんのところで習ってきたので今回はマルチを準備しました
ちょっと、かかわいい苗だったので虫に食べられないように恒 . . . 本文を読む
今年もこの季節になりました 芋・栗・南京 Loveです
いつもトップを飾るのは労力のいる「栗」の登場です
去年の栗ごはんと違うのは少しおこわを混ぜました
ツヤが出て、ご飯の乾燥を防ぎ、もっちりした触感も食べた~という感覚が味わえます
材料(3-4人前)
米 2合
もち米 1合
栗 15個位
調味料
醤油 小2
白醤油 大1
みりん 小1
塩 小1/2
顆粒だし小1/2
水は . . . 本文を読む
休日のお昼のパパッと丼です
材料(2人分)
明太子 2腹
山芋 冷凍2パック
オクラ 5本位
刻みのり かつおぶし お好み
作り方
1.ボールの中に皮からほぐした明太子と解凍したとろろをいれて混ぜる
2.オクラは塩ずりして茹で 輪切りにする
3.どんぶりにご飯を入れて1と2をきれいに盛りつけ刻みのりとかつおぶしをかける
*お醤油はお好みで かき玉汁を添えました
休日のおひ . . . 本文を読む
秋冬の野菜たちの準備に本格的に始動です
週農なので今日も一日
暑い夏の間元気な緑を保っていた青ジソも少し黄色に変化して
花芽をつけてきました
虫がとっても好きなので穴だらけ
朝は花がとってもきれい にらの花です 蟻が訪問中
今日のメインは玉ねぎの種まき 今年も早生「ソニック」
種場に筋蒔きで藁をのせて台風が来ても飛ばされないようにちょっと抑えを置きます
種まきから55日後 . . . 本文を読む