7月第3週は気温が少し楽で27℃
草刈りと追肥が主な作業
追肥はナス・サトイモ・生姜・ニンジンなど
今日は第2農園の収穫を~
トマトのそばで成長しているコンパニオンプランツのバジルや
ささげ”華厳の滝”も収穫がはじまりました
プチトマトの量の多さに
無農薬ゆえ虫食いもあります
遅いスタートだった直播きのオクラも収穫が始まりました
本陣の畑~
トウモロコシを間引きまし . . . 本文を読む
7月第2週最高気温36℃が続く猛暑日の畑は半端無い作業です
少しずつ本格的な夏野菜が採れ始めています
夏のルビー大玉トマト
いい艶
ごぼうの葉が大きい
そろそろ掘ろうか~収穫です
50センチ越えもありますイカゴボウもご愛嬌~
ジャングルの中のスイカ
え、どこ? アップすると↓
お隣さんで一緒に育つ プリンスメロン
ズッキーニが根元から脇芽を出 . . . 本文を読む
畑の恵みを食卓へ~毎回収穫できる夏野菜を使ったお手軽なお漬物を~
まずは、ズッキーニと間引いた青トマトそしてナスをコラボした浅漬けです
作り方は、ビニール袋にそれぞれの大きさに切った野菜を入れ
市販の浅漬けの元をドボドボっと入れて、もんでから冷蔵庫で漬けけ込むだけ
お手軽な一品です
そして、もう一品は
「ズッキーニのぬか漬け」
これは名前の通りぬか漬けに 朝付け込み夜のお供です
き . . . 本文を読む
7月第1週 風の強い一日 湘南海岸は予想通りのサーファー達
久しぶりにレンズを傾けました 走る車の中からなのでボケはご容赦くださいね
写真をクリックするとアップします!
表情が豊か みんな休日を楽しんでいますね~
さて、畑のようすを~
なんかおかしいプチトマト発見です。
トマトの下から芽が伸びていて花を咲かせています
う~~~ん不思議
調べてみると、「花房の若返り . . . 本文を読む
6月も最終となりましたが作業は順調です
タヒチスイカが収穫できました
瓜類の確認をしていたら足元に「うん?」
先週気が付かなかったわ~この黒スイカ
全貌を表すと わ~師匠スイカできてます!!
台座もしていなかったけれどちょうどマルチの上で、
下からの虫攻撃にもあわず綺麗でした
ちょっと若いけど ハクビシンに食べられるのもシャクなので収穫です
他の野菜の様子を~
トマトはあれから . . . 本文を読む