
小寒~2013年1月第1週の畑作業スタートです
湘南大橋の温度計は2℃ でも曇り空の合間を日差しがさしている姿は思わずシャッターを切りたくなりました
さて、畑はどうなってるかな?
お~~~やっぱり
ブロッコリーがひよどりに食べられています

無造作だったからね~ 霜ふり白菜が美味しいんだよね~なんて言っていられません
再びネットを張りましたよ

ソラマメはな~んか花芽をつけてる? どう思います?


グリンピースのマルチの穴から草が元気に顔を出しています
さすがに、きれいにしましょうね
ビフォー → アフター

その草の元気なこと はびこってますね 霜が降りるので土はしっとりしています
草取りにはもってこいです それにしてもすごい根っこなのでこちらも
思わずパチリ!

もう一つ 玉ねぎさん こちらも草取りをしましたよ

ツタンカーメンの発芽の状態はいい感じ

~・~・~・~・~
オマケ
湘南の海


どれも畑への道すがら 車中からのシャッター
標識が入ったり ちょうど海岸に小さく人が入ったり
シャッターチャンスってこれがあるから面白いな~とニコニコしながらアップしています
でも見るからに寒いわ~
小寒から立春までが一番寒い時期とされますよね その日にふさわしい空色です
皆さまお体ご自愛くださいね~
湘南大橋の温度計は2℃ でも曇り空の合間を日差しがさしている姿は思わずシャッターを切りたくなりました
さて、畑はどうなってるかな?
お~~~やっぱり



無造作だったからね~ 霜ふり白菜が美味しいんだよね~なんて言っていられません
再びネットを張りましたよ

ソラマメはな~んか花芽をつけてる? どう思います?


グリンピースのマルチの穴から草が元気に顔を出しています
さすがに、きれいにしましょうね
ビフォー → アフター


その草の元気なこと はびこってますね 霜が降りるので土はしっとりしています
草取りにはもってこいです それにしてもすごい根っこなのでこちらも
思わずパチリ!

もう一つ 玉ねぎさん こちらも草取りをしましたよ

ツタンカーメンの発芽の状態はいい感じ

~・~・~・~・~
オマケ




どれも畑への道すがら 車中からのシャッター

シャッターチャンスってこれがあるから面白いな~とニコニコしながらアップしています

でも見るからに寒いわ~
小寒から立春までが一番寒い時期とされますよね その日にふさわしい空色です
皆さまお体ご自愛くださいね~

御無沙汰しています 今年も宜しくお願いします
素敵な農作業と写真を何時も拝見しています
私もやっと山畑作業を再開しました
まーたん様の種まきペットボトル作戦を参考にさせてもらいました お蔭様で温室効果・鳥被害防止・発芽時の新芽を野兎に食べられなくて一石三丁ですよ
山畑作業休みの間に北海道・伊豆に怪獣駆除に出かけておりました。
まだ寒い日が続きます お体ご自愛ください。
それに負けない、お野菜の生育ですね。
寒い日の畑仕事は大変だと思いますが、実りの時期をむかえるとそれも忘れてしまいますね。
今年も元気に頑張って、まーたんさん。♪
ひよどりさんにやられてしまいましたか・・・・^^;
それでも頑張ってくれてるお野菜さん♪
生命力を感じますね~♪
今年は寒さの影響なのでしょうか?
お野菜が少なく感じます。
うふふ、とっても素敵な写真にうっとりです♪
カメラ持ち歩いてると、うんうん、思わぬご褒美ありますね♪
美しい♪
目の保養・・・有難う♪
こちらでは例年 冬も終わる頃にこんな状態になります。
笑うくらい見事に芯だけ残して食べるんですよね。
まあ 彼らにとっても安心でおいしんでしょうね(^^;)
でも ブロッコリーの花(私たちが食べる所)は食べないので 助かります(笑)
今日も 素敵な海の景色 ありがとうございます!
私は 雲のあいまから日射しがさしこむ景色を見ると、絶対に神様がいてあそこから降りてくるんだって 子供の時からずっとと思っています。神々しくて 幻想的で 素晴らしい景色をありがとう♪
ところで、ブロッコリーの葉っぱって,ヒヨドリが食べるんですね~ うちのも やられてる~!!
害獣駆除 ご苦労さまです
農家や民家は困っているところも多くあると思います
寒いこの時期が猟期と聞いています お体に気を付けてくださいませ
それと畑再開されたのですね~
良かった~ 楽しみが増えました また遊びに寄りますね~
でもこんな葉っぱでも春にはブロッコリーがなるんですよね~
ほんと たくましさを見習いたいです
>今年も元気に頑張って、まーたんさん。♪
エールをありがとうみなずきさん 寒いの苦手だけど
そんな中 虫たちは見かけなくなったけど 鳥たちは元気いっぱいです
ヒヨドリは大群でくるので 狙われたらそれは無残な姿になるんですよね~
氷が一日中張ったままの畑です
金魚は凍らず(当たり前か~)エライとおもう
私もがんばらなくっちゃね
でもね ブロッコリーも近くにうえてあるのでこんな無残な姿になってしましました
今年もやってしまった~という感じ
でも不思議と春になると実をつけるんですよね~
ほんと野菜たちの生命力というか力強さ見習いたいです
海面がスポットライトにあたっている写真は惹かれたんですよね
何気ない日常の海でもタイミングが左右するショット
上手く撮れたときはうれしいです gakoさんにも喜んでいただいて良かったです
ヒヨドリは大群で来ますよ~お気を付け下さいね