まーたん農園

安心安全な野菜作りと
畑の恵みを食卓へ~
農林水産省が進める
農業女子プロジェクトメンバーです。

畑の様子 1月第1週

2013-01-07 | 無農薬野菜作り
小寒~2013年1月第1週の畑作業スタートです
湘南大橋の温度計は2℃ でも曇り空の合間を日差しがさしている姿は思わずシャッターを切りたくなりました


さて、畑はどうなってるかな?
お~~~やっぱり ブロッコリーがひよどりに食べられています



無造作だったからね~ 霜ふり白菜が美味しいんだよね~なんて言っていられません
再びネットを張りましたよ



ソラマメはな~んか花芽をつけてる? どう思います?






グリンピースのマルチの穴から草が元気に顔を出しています
さすがに、きれいにしましょうね
ビフォー   →   アフター

  


その草の元気なこと はびこってますね 霜が降りるので土はしっとりしています
草取りにはもってこいです それにしてもすごい根っこなのでこちらも
思わずパチリ!




もう一つ 玉ねぎさん こちらも草取りをしましたよ




ツタンカーメンの発芽の状態はいい感じ



~・~・~・~・~

オマケ 湘南の海







どれも畑への道すがら 車中からのシャッター 標識が入ったり ちょうど海岸に小さく人が入ったり
シャッターチャンスってこれがあるから面白いな~とニコニコしながらアップしています

でも見るからに寒いわ~
小寒から立春までが一番寒い時期とされますよね その日にふさわしい空色です

皆さまお体ご自愛くださいね~




10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1月第1週 (伝助)
2013-01-07 23:21:19
まーたん様

御無沙汰しています 今年も宜しくお願いします
素敵な農作業と写真を何時も拝見しています
私もやっと山畑作業を再開しました 
まーたん様の種まきペットボトル作戦を参考にさせてもらいました お蔭様で温室効果・鳥被害防止・発芽時の新芽を野兎に食べられなくて一石三丁ですよ
山畑作業休みの間に北海道・伊豆に怪獣駆除に出かけておりました。
まだ寒い日が続きます お体ご自愛ください。
返信する
Unknown (みなずき)
2013-01-08 14:33:08
ひよどりさん達には、みなさん手をやいているようです。
それに負けない、お野菜の生育ですね。

寒い日の畑仕事は大変だと思いますが、実りの時期をむかえるとそれも忘れてしまいますね。
今年も元気に頑張って、まーたんさん。♪

返信する
Unknown (misya)
2013-01-08 18:17:28
まーたんちゃん~こんばんは♪
ひよどりさんにやられてしまいましたか・・・・^^;
それでも頑張ってくれてるお野菜さん♪
生命力を感じますね~♪
今年は寒さの影響なのでしょうか?
お野菜が少なく感じます。
うふふ、とっても素敵な写真にうっとりです♪
カメラ持ち歩いてると、うんうん、思わぬご褒美ありますね♪
美しい♪
目の保養・・・有難う♪
返信する
Unknown (AMI)
2013-01-08 19:55:50
いや~ もうヒヨドリにここまで食べられちゃいましたか!
こちらでは例年 冬も終わる頃にこんな状態になります。
笑うくらい見事に芯だけ残して食べるんですよね。
まあ 彼らにとっても安心でおいしんでしょうね(^^;)
でも ブロッコリーの花(私たちが食べる所)は食べないので 助かります(笑)
今日も 素敵な海の景色 ありがとうございます!
返信する
Unknown (gako)
2013-01-08 22:14:06
湘南の海に 神様が・・・・・って
私は 雲のあいまから日射しがさしこむ景色を見ると、絶対に神様がいてあそこから降りてくるんだって 子供の時からずっとと思っています。神々しくて 幻想的で 素晴らしい景色をありがとう♪
ところで、ブロッコリーの葉っぱって,ヒヨドリが食べるんですね~ うちのも やられてる~!!
返信する
伝助さまへ (まーたん)
2013-01-08 23:15:24
あけましておめでとうございます
害獣駆除 ご苦労さまです 
農家や民家は困っているところも多くあると思います
寒いこの時期が猟期と聞いています お体に気を付けてくださいませ

それと畑再開されたのですね~
良かった~ 楽しみが増えました また遊びに寄りますね~
返信する
みなずきさまへ (まーたん)
2013-01-08 23:19:07
そうなんです 毎年ひなどりには手を焼いてますね
でもこんな葉っぱでも春にはブロッコリーがなるんですよね~
ほんと たくましさを見習いたいです

>今年も元気に頑張って、まーたんさん。♪

エールをありがとうみなずきさん 寒いの苦手だけど
返信する
misyaさまへ (まーたん)
2013-01-08 23:23:28
小寒にふさわしい寒い冬の海の
そんな中 虫たちは見かけなくなったけど 鳥たちは元気いっぱいです
ヒヨドリは大群でくるので 狙われたらそれは無残な姿になるんですよね~

氷が一日中張ったままの畑です
金魚は凍らず(当たり前か~)エライとおもう
私もがんばらなくっちゃね
返信する
AMIさまへ (まーたん)
2013-01-08 23:28:11
甘くなる 霜降り白菜を目指していたんですよ
でもね ブロッコリーも近くにうえてあるのでこんな無残な姿になってしましました

今年もやってしまった~という感じ

でも不思議と春になると実をつけるんですよね~
ほんと野菜たちの生命力というか力強さ見習いたいです
返信する
gakoさまへ (まーたん)
2013-01-08 23:33:41
う~~んそうか~ 神が降臨する景色 いいわ~夢がありますね

海面がスポットライトにあたっている写真は惹かれたんですよね 
何気ない日常の海でもタイミングが左右するショット 
上手く撮れたときはうれしいです gakoさんにも喜んでいただいて良かったです

ヒヨドリは大群で来ますよ~お気を付け下さいね
返信する

コメントを投稿