まーたん農園

安心安全な野菜作りと
畑の恵みを食卓へ~
農林水産省が進める
農業女子プロジェクトメンバーです。

中秋の名月~畑の様子 レシピ紹介のご連絡

2016-09-21 | 秋の畑
9月15日は中秋の名月でした
朝のお天気ニュースでは「前線が停滞し全国的に雲が多い天気。月を見るのは厳しいかもしれません」
といっていたので期待はしてなかったのですが
畑の帰り道 雲の切れ間から見られました。
そして 飛行機も月の前を通過するという場面に遭遇
シャッターチャ~ンス!





見えました?うっすらですけどね

帰り道の八幡様もこんな感じにキラキラモードで撮ってみました



ちょうど秋祭りで流鏑馬があったようです。

さて、今日は朝昼逆転のアップといきましょうか
昼間に戻ります

畑の様子

エシャレット植え付け 



ニラの花 満開です



蟻も一緒に



小屋の前の棒にはキクラゲが






葛の花



四角豆 青い花 珍しいのでお隣の畑にいたご夫妻に声をかけて撮らせてもらいました






思わずお土産にいただいちゃった ごちそうさまでした

さてさてコリンキーも終盤 この子たちはカービングの先生のお宅へお嫁入りしました





何ができたかというと



リアルカービング
カービングはお花ばかりではないんですね
ハロウィンが近いからいいわ~

ちなみにこのイメージは「アダモチャ~ン」だそう
今「ととねえちゃん」にも出演されてますね

ハロウィンカービング教室でランタンも作るそうです



~~~~~

この時期ののらグッズです
SOUSOUの手ぬぐいと地下足袋ようの靴下
お気に入りです



農業女子はオシャレも楽しみます!

~~~~~

レシピブログさんの
“くらしのアンテナ”のコーナーにて、
レシピを紹介して頂いています

▼掲載記事
ホクホク食感がGOOD♪「茹で落花生」とアレンジレシピ

▼掲載レシピ
『人参菜のピーナッツ白和えと落花生ごはん』

そろそろ今年も落花生が出来上がるシーズンです。
良かったら覗いてみてくださいね~









 

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Rin)
2016-09-21 09:46:26
韮の花綺麗ですね〜。
蟻さん、スマホ画面小さいのでなかなか探せませんでしたが、、、やっと見つけました

四角豆の花って初めて見ました。こんな風に咲くんですね。普通だと花が終わってから実が成るかと思ったのですが、実だと思って食べてるところは実じゃないのかしら?又、調べてみます。

カービングも楽しそうですね。近くなら一度させていただきたいです。

まーたんさんはめっちゃおしゃれな出で立ちで、畑に行かれているんですね。
見ているだけで心ときめきますので、畑の野菜たちも、ウキウキとまーたんさんを眺めているかもしれませんね。

綺麗なお花、可愛らしいお花や美味しそうな野菜たちの写真見てるだけで、元気をいただいています
返信する
Unknown (AMI)
2016-09-22 19:59:28
コリンキー生きてますね
色が綺麗だから 映えますね 猫ちゃんかわいい~
リアルカービング ハロウィンとはいえ リアルすぎて 急に出てくると怖いわ~(笑)
かぼちゃの手ぬぐい 素敵ね 飾っておきたくなるわ♪

アケビの花じゃなくて クズですよ  
生命力旺盛過ぎて困りものだけど 綺麗だよね^^
返信する
Rinさまへ (まーたん)
2016-09-23 00:33:56
韮の花 きれいですよね~
しかしこれを切り花には決してしてはいけません
部屋中すごいにおいになります
蟻が見つかって良かった

四角豆 私も近くで見たの初めてでね
花はどんどんつけていくので花が終わったものから実になっているんだと思いますよ~

カービング 私はできません(笑)名前掘るだけ
知り合いの先生のお宅へ出荷しています

SOUSOUはお気に入りなんですよ
季節に合わせたお野菜のてぬぐいを首にかけると
戦闘モード いや作業モードになります
なので京都へいくのも楽しいのです

元気になっていただけて私もうれしいです
返信する
AMIさまへ (まーたん)
2016-09-23 00:43:40
コリンキーなごりの色は発色がいいです

>ハロウィンとはいえ リアルすぎて 急に出てくると怖いわ~(笑)
確かに

手ぬぐいなどは京都SOUSOUさんのものです
これを求めに京都に行くのも半分なんですよ~
東京にもお店あるのにね

>アケビの花じゃなくて クズですよ
またやってしまった AMIさんありがとうほんと助かります!修正しました。

あの葛か~と一気に見方がかわりました

返信する

コメントを投稿