
畑の恵みを食卓へ~
ブロッコリーと芽キャベツのサラダを朝食のワンプレートに
材料
芽キャベツ 3個
ブロッコリー 10房
プチトマト 2個
ソフトドライトマト 2個
クルミ お好みで
作り方
1.芽キャベツは洗って塩ゆでし半分に切る
2.ブロッコリーは子房に分け洗って塩ゆでする
3.トマトも半分に切る クルミとともに色よくお皿に盛りドレッシングをかけていただく
★AMIさんのヨーグルトドレッシング
・プレーンヨーグルト 大2
・マヨネーズ 大1
・塩 少々
・粗挽きコショウ 少々

いつもお世話になっているブロ友さんのAMIさん
ブログの中でマイブームのドレッシングヨーグルトドレッシング~
と魅力的な言葉が書いてあったので教えてもらいました。
タルタルソース的で魚フライにもとてもよく合いますよ~とのこと
ヨーグルトとマヨネーズの割合は2:1でまずは試しました。
AMIさんは4:1か3:1位でマヨネーズを減らし その分お塩と粗挽き胡椒で味を整えるそうです。
今日のサラダにピッタリで 私もファンになりました
美味しかったので、共有したくてブログアップさせてもらいました。
皆さんもお試しください。簡単で美味しい ソフトなドレッシングです。
カレー粉を少しプラスして、蒸かしたジャガイモにもいいな~とか
アレンジも膨らみます
AMIさんのブログ 「ようこそ!レストラン土手の菜園へ」
chefの野菜づくりやAMIさんのお好きな旬のお花が一杯です
覗いてみてくださいね~
いつもありがとうございます
「栄養満点♪春の朝ごはんメニュー」コーナーにレシピを掲載中!

ブロッコリーと芽キャベツのサラダを朝食のワンプレートに

材料
芽キャベツ 3個
ブロッコリー 10房
プチトマト 2個
ソフトドライトマト 2個
クルミ お好みで
作り方
1.芽キャベツは洗って塩ゆでし半分に切る
2.ブロッコリーは子房に分け洗って塩ゆでする
3.トマトも半分に切る クルミとともに色よくお皿に盛りドレッシングをかけていただく
★AMIさんのヨーグルトドレッシング
・プレーンヨーグルト 大2
・マヨネーズ 大1
・塩 少々
・粗挽きコショウ 少々

いつもお世話になっているブロ友さんのAMIさん

ブログの中でマイブームのドレッシングヨーグルトドレッシング~
と魅力的な言葉が書いてあったので教えてもらいました。
タルタルソース的で魚フライにもとてもよく合いますよ~とのこと
ヨーグルトとマヨネーズの割合は2:1でまずは試しました。
AMIさんは4:1か3:1位でマヨネーズを減らし その分お塩と粗挽き胡椒で味を整えるそうです。
今日のサラダにピッタリで 私もファンになりました

美味しかったので、共有したくてブログアップさせてもらいました。
皆さんもお試しください。簡単で美味しい ソフトなドレッシングです。
カレー粉を少しプラスして、蒸かしたジャガイモにもいいな~とか
アレンジも膨らみます


chefの野菜づくりやAMIさんのお好きな旬のお花が一杯です
覗いてみてくださいね~

いつもありがとうございます

「栄養満点♪春の朝ごはんメニュー」コーナーにレシピを掲載中!
ヨーグルトのタルタル ね、ね、美味しいでしょ 笑
でもTVや雑誌に載っていたのを私用にアレンジ(カロリーの高いマヨネーズを減らす)しただけなので
AMIさんのドレッシングとか言われると とてもとてもお恥ずかしいです^^;
私 ヨーグルトを毎日飽きずに しかも簡単に摂りたいと思っていて
まーたんさんだったら ここからいろんな方向にアレンジして また美味しいのを紹介してくれないかなあと
密かに期待してお話したんですよ 笑 よろしくね^^
色々お気遣いありがとうございました。
そろそろ 芽キャベツやブロッコリーも終わりになってきましたね。
それも自分で育てた野菜をゆっくりといただける
美味しいドレッシングがお供なんて ましてやヨーグルトおなかも喜びます。
カロリーの高いマヨネーズを減らす
次回はほかの物を足すときはマヨは減らしてみようかな~と考えてます
私も毎朝のヨーグルトはかかせません
私の食べ方は、プレーンヨーグルトにきな粉と蜂蜜をかけて
その上にアーモンドを5つ位乗せます。
食事の一番最初にいただきます。
オリゴ糖の役目でおなか元気です
ヨーグルトは最近常備食材、参考にさせて頂きます。
まーたんさん&AMIさん、感謝です。m m
↓の耕耘機、よかったね。
畑が広いと、必需品だもん。
そろそろ、夏野菜かな?
今日の夕食にタラのフライを作ろうと思っているので
うんうんタルタル作らずに・・これにしよ~っと♪
AMIさんまーたんさんありがとう~♪
玉ネギ刻まなくていいし(笑)ヘルシーだし~♪
ぜひみなづきさんも作ってみてくださいね~
撹拌しなくても乳化してますよ
この耕耘機は、荷物の運搬といったトレーラー作業にも対応可能なんですって
馬力が違うんですよね
なので重いから慣れないといけません
夏野菜の為のシーズン到来ですね!
タルタルの代わりにいいと思う
また作ったら感想をきかせてくださいね~
ヘルシーだしね~ 私もそこ大事