まーたん農園

安心安全な野菜作りと
畑の恵みを食卓へ~
農林水産省が進める
農業女子プロジェクトメンバーです。

自家製トマトソースでカペリーニ

2012-09-04 | やさいのおかず
畑の恵みを食卓へ♪ ドド~ンと採れたトマトその2は
自家製トマトソースを使ったカペリーニです



自家製トマトソース
後でアレンジできるように畑のトマトだけを使用します 荒いトマトピューレですね
裂果した完熟トマトも痛んだところだけ取り除き捨てないでぜひ利用してみてください
太陽の恵みですよ~

材料
完熟トマト お好みの分量

作り方は簡単
完熟トマトはざく切りにして皮・タネもそのまま鍋に投入します(家で食べるのでそのまま)
※酸味を少なくするならば種は入れないで作りましょう

今回作った量は↓



じっくりゆっくり水分が蒸発してヘラですくうとポタポタ~からポッテリになったら
火を止めて出来上がり

熱湯消毒した瓶に詰めて冷蔵庫で保存します




カペリーニ

茹でたスパゲティは氷を一緒にして冷ましておきます 塩・こしょうをして混ぜ合わせます
お皿にスパゲティを盛り付け、トマトソース・フライドニンニク・畑のバジルを飾ります
最後に、オリーブオイルを回しいれ、にんにくこしょうをかけて出来上がり

にんにくコショウは女子会のお土産でもらいました
おしゃれなコショウケースと一緒にね 蓋がオシャレでしょ~

はな&クーさんありがとうね~

  

調味料やスパイスは大好きなのです











4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みなずき)
2012-09-05 16:23:51
トマトソース、いろいろ使えて便利ですね。
オットが一番好きな、パスタソースです。
アレンジできるのが、いいですよね。♪

にんにくコショウ、好きなスパイス。
忙しい時、生もいいけど便利。
キッチンにあると可愛い瓶は、お料理するのにたのしいよね。


返信する
Unknown (えり~ぜ)
2012-09-05 19:09:33
横に置いてある枝付きトマトが何とも色濃くておいしそう
トマトソースは更に濃厚でおいしいでしょうね~
今朝のニュースで関東地方はかなりの雨不足だったと聞き、
こちらは毎日に近い位ゲリラ豪雨だったので全然違うなぁと驚いたのですが、
その雨不足がトマトを濃くしてくれたのかもしれないですね。

レシピブログは忘れないようにチェックします
返信する
みなずきさまへ (まーたん)
2012-09-05 22:58:31
お~ご主人さまがお気に入りのソースなんですね
元気回復にはコレ!わかってらっしゃるわ~
トマトの赤はほんと体に染みる元気カラーですよね

洋服も、朝元気がないときは赤を着たりします 
それって私のおまじないなんですよね~

からくり好きな私にはキッチングッズのちょこっとした工夫を感じるものもいいな~って思います
返信する
えり~ぜさまへ (まーたん)
2012-09-05 23:04:07
そうこの中玉トマトは美人さんだったのでそのままの登場にしました

あのトマトの量はほんと作り甲斐があって
ミキサーで砕いてピューレにしたり利用してます
トマト豆腐も作ってみようかしら

レシピブログさんからの連絡は年甲斐もなくとっても素直に喜んでます
ありがとうございます
返信する

コメントを投稿