割烹 むぎとろ 2010-03-15 | ふるさと 久しぶりに伺ったお店 割烹むぎとろ 麦飯にととろ汁は定番で美味ですが 私はここの「つみれ」が大ファンです 残念ながら今回は売り切れで しかしここでくじけず「納豆あげ」を注文! 山芋と納豆 ねばねばコンビで体にいいしさっぱり揚げ つまみにはサイコーですかね #食べ歩き « 桃の節供(旧暦) | トップ | 季節の変わり目に「はちみつ漬」 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 えり~ぜ様へ (まーたん) 2010-03-16 23:30:33 私もこちらに来る前は納豆というものは誰が食べるのだろうと思っていましたが・・・食べられたんですよ 当時はウズラの卵・ねぎ・辛子をトッピング生醤油(添付のたれでなく)を混ぜてご飯の上に「たまごご飯」のようにしてそのうち味覚が慣れて~という感じその時学習したのは大人になって新しい味にめぐりあえた食品は意外と好き嫌いなくいけるかも~と感じたことを覚えていますね 返信する 麦とろ、おいしそう! (えり~ぜ) 2010-03-15 23:58:35 体に良さそうなメニューですよね。大人のメニューというか。私は納豆を食べた事がないし、これからも食べる事がないと思いますが、この納豆あげはすごくおいしそうお酒に合いそうですね。(飲まなかったらゴメンナサイ) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
誰が食べるのだろう
と思っていました
が・・・
食べられたんですよ
当時はウズラの卵・ねぎ・辛子をトッピング
生醤油(添付のたれでなく)を混ぜて
ご飯の上に「たまごご飯」のようにして
そのうち味覚が慣れて~という感じ
その時学習したのは
大人になって新しい味にめぐりあえた食品は
意外と好き嫌いなくいけるかも~と感じたことを覚えていますね
大人のメニューというか。
私は納豆を食べた事がないし、これからも食べる事が
ないと思いますが、この納豆あげはすごくおいしそう
お酒に合いそうですね。(飲まなかったらゴメンナサイ)