夏ミカンをどっさりいただきました
前回は皮も利用したマーマレードをつくりましたが
今年は実だけを利用してみたくて頑張って10コ程剥きましたよ~
材料
夏ミカン 1㎏(実のみ)
砂糖 200g(少なめです)
作り方
1.夏ミカンを鍋にいれて火にかける
2.砂糖を2回に分けて入れる 途中アクを取り中火で煮詰める
3.ぽったりして少し緩めで火を止める
4.煮沸消毒した瓶に詰めて出来上がり
砂糖は少なめだったのでもう少し入れても良かったかな
ヨーグルトと一緒も美味しい感じ
ホームベーカリーで焼いた全粒粉入りのパンのお供に
豊かな気分で朝食を頂きました~~
前回は皮も利用したマーマレードをつくりましたが
今年は実だけを利用してみたくて頑張って10コ程剥きましたよ~
材料
夏ミカン 1㎏(実のみ)
砂糖 200g(少なめです)
作り方
1.夏ミカンを鍋にいれて火にかける
2.砂糖を2回に分けて入れる 途中アクを取り中火で煮詰める
3.ぽったりして少し緩めで火を止める
4.煮沸消毒した瓶に詰めて出来上がり
砂糖は少なめだったのでもう少し入れても良かったかな
ヨーグルトと一緒も美味しい感じ
ホームベーカリーで焼いた全粒粉入りのパンのお供に
豊かな気分で朝食を頂きました~~
御無沙汰しています
コメントありがとうございました。
週農の様子は何時も拝見させて頂いています。
まーたん様のブログは私の目標ですが思うように行きません。
金婚式お祝いの、はなふじ様のお花綺麗でしたね、それから おたま様みなずき様えり~ぜ様まゆみ様りかりん様それから北海道の ぐれーぷ様 石垣島にもシュトーレンの こぐまパン様と北海道から沖縄まで素晴らしい仲間がおられますね羨ましいです。
私の山畑は放射能が心配で自然農思案中です。
山畑日記が害獣駆除日記に成りそうです。
お体ご自愛ください。
おお、爽やか♪♪
夏みかん!
もうそんな季節が来たのね~~♪
母が好きで、良く剥いてくれてました・・。
懐かしい、それこそ甘酸っぱい思い出でしょうか(笑)
ジャム・・良いですね♪
ジャムを作る時間が好きです。
癒されるんですね・・・。
とっても綺麗な色で、とっても美味しそう♪
お写真もアングルも・・・素敵♪
心豊かな日々とはこんなことですね・・良いお手本です♪
大分、暖かくなってきましたか??
春、そろそろですね♪
花粉症・・・お気をつけ下さいませ。
両親揃っての金婚式が迎えられたことが何よりでした
ブログ友達はほとんどお会いしたことがないのですが年齢も様々だし
その土地の文化交流みたいで、とっても新鮮で素直に嬉しいですね
伝助さんもそのおひとりです
すごい大きな鹿でしたね~
害獣駆除も役割りだと思います
本当にスッパかった
だからお砂糖もう少し入れても良かったな~と
misyaちゃんもマカロン美味しそうでしたね
レパートリーが本当に多彩でいいわ~
花粉症とりあえずまだデビューしておりませんが、
目薬は常備しております いつもありがとう
まーたんさんの事だから、きっと中袋を手で剥いたんですよね。
私なんかいつも重曹で軽く煮て溶かしてます~
昔からのレシピでは砂糖は果物と同量だったりで
計ってみてその量にびっくりしますよね
1時間弱かかりましたが苦じゃ無かったですね~それも座ればいいものを台所で立ってたりして
無心になれる時間は料理かも
今回グラニュー糖を使ったんですね
夏ミカンの味が鮮明な半面酸っぱさが先に感じました
明日は朝が3℃の予報で寒い予報
でも天気がいいようなのでじゃがいも植えてきます