畑の恵みを食卓へ そら豆の冷製スープ 2010-05-18 | ルクエの料理 そら豆は収穫したら早めに調理します 美味しいのは短期間 栄養価も落ちて行くんですよね さやから出したそら豆を塩ゆでします 酒を少し投入すると青臭さが軽減しますよ~ ルクエを利用して電子レンジで4~5分チン!茹で過ぎないようにね ざるに上げ皮をはがしておきます 短冊切りしたベーコンとみじん切り玉ねぎをフライパンでゆっくり炒め冷まします そら豆とベーコン玉ねぎ、スープと牛乳をミキサーにかけます お皿に移したら冷蔵庫で冷やして出来上がりです 材料 そら豆 1カップ ベーコン 2枚 玉ねぎ 1/2個 スープ 1カップ 牛乳 1カップ 塩・コショウ 少々 油 適宜 そら豆はカリウムが豊富だから利尿作用があります むくみを解消しますから 腎臓病・糖尿病予防にいいですね #今日の献立 « 畑の様子 収穫と発芽 | トップ | 畑の様子 「ソニック」の収穫 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (ゆらり) 2010-05-25 13:37:55 こんにちは^^ゆらりです。ご無沙汰しております^^そら豆・・・おいしそう~…収穫してすぐに食べる。本当の贅沢とは・・考えます。さて、シリコンマキスのモニター期間も今月いっぱいとなりました。おいしいレシピのアップ。本当に・・本当にありがとうございました^^さて、今月からコラムジャパンさんのHPでレシピを投稿するとポイントがつくシステムが導入されました。もしよろしければご投稿いただきたく、コメントいたしました。畑の恵みを食卓へ・・こちらのブログをより多くの方に見ていただきたいとも思い・・・そして商品をポイントでゲットしていただきたく・・・もちろん強制ではありません。投稿規約にご納得いただけたらご投稿を・・と思います^^。よろしくお願いいたします^^http://lekue.exblog.jp/ 返信する ゆらりさまへ (まーたん) 2010-05-25 23:21:19 ゆらりさんお久しぶりですご訪問ありがとうございますマキスのレシピ色々なアイディア満載でしたでしょうね~チョコチョコッとですが下準備にルクエ使っていますね収穫がひと段落したらその野菜を使ってレシピ投稿したいと考えていますこれをご縁に今後も楽しんで使わせてもらいますその時は投稿もしますねご連絡ありがとうございました今後ともよろしくです 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ゆらりです。ご無沙汰しております^^
そら豆・・・おいしそう~…収穫してすぐに食べる。
本当の贅沢とは・・考えます。
さて、シリコンマキスのモニター期間も今月いっぱいとなりました。
おいしいレシピのアップ。本当に・・本当にありがとうございました^^
さて、今月からコラムジャパンさんのHPでレシピを投稿するとポイントがつくシステムが導入されました。
もしよろしければご投稿いただきたく、コメントいたしました。畑の恵みを食卓へ・・
こちらのブログをより多くの方に見ていただきたいとも思い・・・そして商品をポイントでゲットしていただきたく・・・
もちろん強制ではありません。
投稿規約にご納得いただけたらご投稿を・・
と思います^^。
よろしくお願いいたします^^
http://lekue.exblog.jp/
ご訪問ありがとうございます
マキスのレシピ色々なアイディア満載でしたでしょうね~
チョコチョコッとですが
下準備にルクエ使っていますね
収穫がひと段落したらその野菜を使ってレシピ投稿したいと考えています
これをご縁に今後も楽しんで使わせてもらいます
その時は投稿もしますね
ご連絡ありがとうございました
今後ともよろしくです