おさかな’sぶろぐ

日々感じたことを徒然なるままに。。。

こんぴら歌舞伎大芝居

2007年04月04日 19時32分02秒 | 四国の紹介
毎年4月、琴平町の重要文化財である「金丸座」にて開催される『四国こんぴら歌舞伎大芝居』。ここ10年くらい友人達と観劇しております。今年は4月14日(土)11時からの部を確保しました。今年は総勢25名で観劇することになっていたのですが、2名程キャンセルが出ました。もし時間の都合が付く方がおられましたらご一緒に観劇しませんか~(^^)v かなり入手が困難なものですから是非この機会に。。。

◆午前の部演目
 一 正札附根元草摺(しょうふだつきこんげんくさずり) 長唄囃子連中
 二 芦屋道満大内鑑 葛の葉(あしやどうまんおおうちかがみくずのは)
 三 英執着獅子(はなぶさしゅうじゃくじし) 長唄囃子連中

◆主な出演者
 坂田藤十郎(さかたとうじゅうろう)
 中村翫雀(なかむらかんじゃく)
 中村扇雀(なかむらせんじゃく)
 片岡孝太郎(かたおかたかたろう)
 片岡愛之助(かたおかあいのすけ)
 坂東竹三郎(ばんどうたけさぶろう)
 中村亀鶴(なかむらきかく)
 坂東薪車(ばんどうしんしゃ)

チケット代金は 16800円 です。歌舞伎観劇の跡は、『うどん明水亭』にて会席料理を食べる企画もあります。こちらは約7000円程度となっております。

急な案内ですが、なかなか手に入らないチケットですので、この機会に金比羅歌舞伎を堪能してみては、如何でしょうか。ちなみに会場の「金丸座」は江戸時代に建てられた木造の芝居小屋ですよ~。お待ちしております。