今日は地元の氏神さんである『高幢神社』の秋祭りでした。まあ、普段は祭りにはかかわってないのですが、数十年に一回くらい役目があたって参加しています。っで、役目はというと神輿を御旅所まで担いで、また戻るっていうことなんですが、短い距離でしたが、肩に食い込んで少々きつかったです(^^;;


担いだのは、この神輿です。

御旅所に向かう前には、獅子舞と太鼓台が盛り上げてくれます。



御旅所に到着後、祝詞を上げて、玉串奉天でした。

再び、獅子舞の奉納があって、また神社の方へ戻っていきました。


担いだのは、この神輿です。

御旅所に向かう前には、獅子舞と太鼓台が盛り上げてくれます。



御旅所に到着後、祝詞を上げて、玉串奉天でした。

再び、獅子舞の奉納があって、また神社の方へ戻っていきました。
