今日は地元の氏神さんである『高幢神社』の秋祭りでした。まあ、普段は祭りにはかかわってないのですが、数十年に一回くらい役目があたって参加しています。っで、役目はというと神輿を御旅所まで担いで、また戻るっていうことなんですが、短い距離でしたが、肩に食い込んで少々きつかったです(^^;;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/64/695a375e3219979b644728687a2e4ca8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e1/ec9145278e58e0cd6ab0b0938a1d895c.jpg)
担いだのは、この神輿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4e/a83faf4e05813c0d9c7cd1a934958361.jpg)
御旅所に向かう前には、獅子舞と太鼓台が盛り上げてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f5/d96d58aa3f7013876511affa90cacba4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d1/e7e7e23cc2d676c85993a7a9e06fdc8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2b/1d7a91bda1ab157e136dd8e5f5308dae.jpg)
御旅所に到着後、祝詞を上げて、玉串奉天でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/44/a823431f90acaa9012be040183256603.jpg)
再び、獅子舞の奉納があって、また神社の方へ戻っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/64/695a375e3219979b644728687a2e4ca8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e1/ec9145278e58e0cd6ab0b0938a1d895c.jpg)
担いだのは、この神輿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4e/a83faf4e05813c0d9c7cd1a934958361.jpg)
御旅所に向かう前には、獅子舞と太鼓台が盛り上げてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/f5/d96d58aa3f7013876511affa90cacba4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d1/e7e7e23cc2d676c85993a7a9e06fdc8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2b/1d7a91bda1ab157e136dd8e5f5308dae.jpg)
御旅所に到着後、祝詞を上げて、玉串奉天でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/44/a823431f90acaa9012be040183256603.jpg)
再び、獅子舞の奉納があって、また神社の方へ戻っていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/d4/a00f5227270854c37f25cb34d745dcae.jpg)