※おさかなの旅・アーカイブ(2003年12月21日)
まんのう町の塩入温泉の由来は古く、鎌倉時代まで遡ります。高野山の道範阿闍梨が、尾の瀬山で修行の途中、この地に立ち寄った時に発見された湯なのだそうです。現在の源泉は、地下500mから湧出してくる冷鉱泉で、うっすらと白濁食しているヌルヌル系のお湯です。泉質はナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉になります。
塩入温泉|2003年12月21日おさかな撮影(NIKON E5)
▶塩入温泉
住所:香川県仲多度郡まんのう町塩入718−140
▶吾川郡浦戸村の変遷
① 村制施行|1890年|明治23年2月15日|那珂郡七箇村(なかぐんしちかむら)
(対象)那珂郡七箇村・塩入村
② 郡制施行|1889年|明治32年4月1日|仲多度郡七箇村(なかたどぐんしちかむら)
③ 新設合併|1955年|昭和30年4月1日|仲多度郡仲南村(なかたどぐんちゅうなん−)
(対象)仲多度郡十郷村・七箇村
④ 町制施行|1970年|昭和45年1月1日|仲多度郡仲南町(なかたどぐんちゅうなんちょう)
⑤ 新設合併|2006年|平成18年3月20日|仲多度郡まんのう町(なかたどぐんまんのうちょう)
(対象)仲多度郡満濃町・琴南町・仲南町
まんのう町の塩入温泉の由来は古く、鎌倉時代まで遡ります。高野山の道範阿闍梨が、尾の瀬山で修行の途中、この地に立ち寄った時に発見された湯なのだそうです。現在の源泉は、地下500mから湧出してくる冷鉱泉で、うっすらと白濁食しているヌルヌル系のお湯です。泉質はナトリウム-炭酸水素塩冷鉱泉になります。
塩入温泉|2003年12月21日おさかな撮影(NIKON E5)
▶塩入温泉
住所:香川県仲多度郡まんのう町塩入718−140
▶吾川郡浦戸村の変遷
① 村制施行|1890年|明治23年2月15日|那珂郡七箇村(なかぐんしちかむら)
(対象)那珂郡七箇村・塩入村
② 郡制施行|1889年|明治32年4月1日|仲多度郡七箇村(なかたどぐんしちかむら)
③ 新設合併|1955年|昭和30年4月1日|仲多度郡仲南村(なかたどぐんちゅうなん−)
(対象)仲多度郡十郷村・七箇村
④ 町制施行|1970年|昭和45年1月1日|仲多度郡仲南町(なかたどぐんちゅうなんちょう)
⑤ 新設合併|2006年|平成18年3月20日|仲多度郡まんのう町(なかたどぐんまんのうちょう)
(対象)仲多度郡満濃町・琴南町・仲南町
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます