北海道上士幌町の糠平湖に架かるコンクリート製アーチ橋である『タウシュベツ川橋梁』は、古代ローマ遺跡を思わせる姿が印象的な橋です。

国鉄士幌線(現在は廃線)が十勝三股駅まで開通した際に、音更川の支流であるタウシュベツ川に架けられたものです。その後発電用にダム湖が建設されたことによって湖底に沈むことになったため、士幌線は新線が建設されて利用されなくなりました。その際に線路は撤去されたものの、橋自体は湖に残されることとなり、現在の姿になっています。
ここも、一度行ってみたいスポットの一つです。

国鉄士幌線(現在は廃線)が十勝三股駅まで開通した際に、音更川の支流であるタウシュベツ川に架けられたものです。その後発電用にダム湖が建設されたことによって湖底に沈むことになったため、士幌線は新線が建設されて利用されなくなりました。その際に線路は撤去されたものの、橋自体は湖に残されることとなり、現在の姿になっています。
ここも、一度行ってみたいスポットの一つです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます