旧開智学校校舎【長野県松本市】 2020年08月02日 22時14分31秒 | 建物 長野県松本市に建つ『旧開智学校校舎』は、明治9年(1876)に建てられた疑似洋風建築の学舎です。設計は地元の大工棟梁・立石清重です。建物中央の八角形の塔屋が印象的な建物です。外壁は漆喰塗りで屋根は桟瓦葺きです。令和元年9月30日に国宝に指定されています。 #国宝 #疑似洋風 #学校 #松本市 #長野県 « 雨乞の滝【徳島県神山町】 | トップ | アマゴの塩焼き »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます